マガジンのカバー画像

スタートアップ企業向け労務情報

35
スタートアップ企業の経営者様向けの分かりやすい労務情報を投稿しています。
運営しているクリエイター

#労務管理

【労務】法律守るのが一番コスパ良い説

こんにちは、名古屋丸の内の女性社労士もちづきです🌸 昨日は、テンション高くバスケ観戦の投…

【労務管理システム選び】欲張りすぎない

こんにちは、名古屋の女性社労士もちづきです🌸 1/28(日)の随時改定事務取扱い事例勉強会で…

クラウドシステム情報収集イベントのご紹介

こんにちは。 名古屋の女性社労士、もちづきです🌸 本日は、CLOUD STATION様の記事をご紹介…

【労務管理IT化】従業員の抵抗感軽減策4選

こんにちは、労務楽々アシストマスター 名古屋の女性社会保険労務士もちづきです🌸 11月半ば…

楽々労務管理への一歩は原因解明から

こんにちは、名古屋の労務楽々アシストマスターもちづきです🌸 自己紹介、変えてみました! し…

【スモールビジネスにおススメ】従業員情報管理ツール

こんにちは、名古屋の女性社労士もちづきです🌸 SNSはnoteとインスタの2つをやっていますが、…

労務管理IT化初めの一歩

こんにちは、名古屋の女性社労士もちづきです🌸 昨日、参加している起業家女性コミュニティの定例会がありました。 そこで、初めて三重県の椿大神社の存在を知りました。 パナソニック創業者松下幸之助さんが祀られているそうです。 来年の夏ごろに皆で参拝する予定になったので、今から楽しみにしています! さて、今日は 労務管理IT化初めの一歩 について投稿します。 このように思う方も多いのではないでしょうか。 何事も、今のルールを変える、新しいものを取り入れることは怖いですよね