見出し画像

【④数学的思考法1】『3か月でマスターする数学』感想

2024/6/26(水)から、毎週水曜日21:30にNHK Eテレで『3か月でマスターする数学』という番組が始まった。Eテレでも再放送されるようだが、NHK総合でも翌週の月曜日の夜に放送されるようだ。

最近の学習速度は鈍っているが、私は現在小学校の算数から数学というものをやり直している。そんな私にうってつけの番組だと思い、録画して番組を視聴した。この記事はその感想である。

『3か月でマスターする数学』は全12回で、放送する内容は以下の通りである。

第1回 円周角の性質
第2回 平方根・無理数
第3回 三平方の定理
第4回 数学的思考法1
第5回 数学的思考法2
第6回 不定方程式
第7回 平面図形
第8回 立体図形
第9回 確率
第10回 関数
第11回 倍数・約数
第12回 私の“推し”数学

今回は、「第四回 ミステリーはお好き?「数学的思考法」」である。

第四回目の講義は、秋山仁さんが行っていた。数学的思考法とミステリーには共通点が多いらしく、今回はミステリーの様式と照らし合わせて、数学的思考法を紹介されていた。

数学的思考法の手法を紹介したあとで、それらを実践的に使う3問が紹介されていた。
私が特に印象的だったのは、2問目のパートナーが握手した人数を求める問題。計算せずに本当に論理と視覚化で解けたよ……!

番組を観ていて思ったのだけど、私は全然数学的思考法を使わずに生活していると実感した。物事を計画的に、かつ合理的に考えられる人って、数学的思考法を使えている人が多い気がする。
この数学的思考法の中身をもう一度復習したいから、『3か月でマスターする数学』のテキストを購入しようかな。

『3か月でマスターする数学』も第四回目。今回はミステリー仕立てで、とても楽しかった。次回は、「数学的思考法」の続き。どんな番組になるのか楽しみだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?