見出し画像

【DTP作業効率化】②スーパーチラシの流し込み用エクセルの各まとめをスプレッドシートでする

お疲れ様です。
スーパーのチラシを制作していると発生する、同じ商品グループを各でまとめる作業を効率化するために考えてみたスプレッドシートの紹介の続きです。


スプレッドシート 画面

使い方

1.原稿のスプレッドシートを用意して、各項目を入力します。
2.メニューの「スクリプト」から「まとめサジェスト」を実行。
3.メニューの「スクリプト」から「まとめ」を実行。
4.メニューの「スクリプト」から「改行を<CR>に」を実行。

スプレッドシート上部に「スクリプト」のメニューがある。

説明

■原稿のスプレッドシートを用意して、各項目を入力

原稿サンプルのシートのヘッダー部分

○まとめ編集をするスプレッドシートのURL
ドライブにエクセルをアップした場合、エクセルのままではダメです。スプレッドシートに変換してURLを取得してください。

○編集をするシートの名前
原稿サンプルでいうと「サンプル」のシートです。

○商品名がある列のアルファベット
原稿サンプルでいうとD列です。

○規格がある列のアルファベット
原稿サンプルでいうとE列です。

○まとめを判断する際に加味する列のアルファベット(/区切り)
原稿シートの行の上下で、ここに入力したアルファベットの列の値が全て同じ時、まとめ処理をする箇所の候補とみなし、まとめサジェストが色を塗り分けます。

○「各」を記入する列のアルファベット
まとめ処理をする項目には「各」が加えられるので、「各」を入力する列を指定します。

■メニューの「スクリプト」から「まとめサジェスト」を実行。

まとめサジェスト前後

加味する列の内容に応じてまとめ処理をする箇所の候補を、塗り分けます。色ごとにまとめ編集が行われるので、まとめるグループを変更したい場合は背景色を編集する。何色でもいいです。

■メニューの「スクリプト」から「まとめ」を実行。

編集するシート名の頭に「まとめ_」を追加した新しいシートが作成されて、まとめた結果が入力されます。1文字目から2文字以上共通する部分をみつけて機械的にまとめています。意味的におかしな箇所でまとまっていることもあるかもしれません。
2文字以上にしてあるのは
「うすくち醤油」と「うまくち醤油」を「う」で、まとめたことがあって笑えたのでそのようなまとめが減るようにした結果です。

商品グループが1つのときは、子項目に「・」
商品グループが2つのときは、親項目に「・」、子項目に「 ・」※半角スペース+中黒をつけて箇条書きにします。

まとめ実行後に新しく作られたシート

まとめ編集を行なった商品名のセルには、まとめ前の状態を確認できるメモが入力されています。 まとめた結果でおかしなところがあれば編集します。

まとめ処理を行なった箇所には「まとめ前」がメモで記入される。

まとめた項目の規格がすべて同じ場合は1つだけ記入されます。手作業で削除する手間を少なくしたいと思いました。複数ある場合は改行で連結されます。イラストレーター上で「テキストばらし」等でバラしてください。

■メニューの「スクリプト」から「改行を<CR>に」を実行。

「まとめ」実行後はイラストレーターで流し込んだ状態を確認できるように改行を使っていますが、改行のままではCSVが正しく作れないので改行を<CR>に変更します。
この後、CSVやTSVでダウンロードすれば流し込みがおこなえます。

■スクリプトは表示しているシートの入力項目を取得して実行される

サンプルのシートをコピーして別のシートを作って入力値を変更しても実行できます。シートごとに各案件のエクセルの形態にあわせて入力値をいれておけば、様々な案件にスムーズに対応できます。


※Googole Apps Scriptは初回実行時に承認が必要です。

こちらなどを参考にしてください。
https://programming-zero.net/gas-first-run-process/


こちらのURLがそのスプレッドシートです。自分以外のユーザーの権限が「閲覧」になっているので、ご自身の領域にコピーをして、ご自身の責任でお使いください。
同じような作業で困っている人の助けになれれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?