見出し画像

ゴールデンウィーク より有給休暇 100%取得を

ゴールデンウィーク、本当に必要?有給休暇で解決できるんじゃない?

ゴールデンウィークって、あれって必要なのかなぁ?

ふとそんな疑問が浮かんだ。

有給休暇を30日にして、100%消化できる制度があれば、

休日の人手不足も解消できるし、平日の閑散期も解決できる。

そうすれば、旅行代なんかももっと安くなるかもしれないよね?

政治家の人たちは、そんなこと考えたことないのかなぁ?

今のところ、一番優位に立っているのは、公務員の一部と、大企業で完全週休二日制の人だけだよね。

「休日だから休める」って考えを変えて、

**「平日こそ働いて、休日はしっかり休む」**方が、むしろ合理的だと思う。

もちろん、日曜日だけは休みにして、

祝日はなくして、その代わりに有給休暇を100%取得できるようにすればいいんですけどね。

でも、日本の場合は経営者の方が強いから、そんなこと実現するのは難しいのかなぁ…

僕も数年だけ労働組合にいた経験がありますが、

労働組合のある企業なんて、ほとんどないですからね。

特に営業の世界なんて、そういうのは全くないので。

そういう意味では、お金を稼ぐにはいいかもしれないけれど、

お金のことあまり考えてない人にとっては、本当に過酷な世界ですよね。

それで、やっとの休みなのに、縁談の話で騒いだりして…

一体どっちなんでしょうね?

皆さんも、休みの時はしっかり休みましょうね!

#ゴールデンウィーク #有給休暇 #労働組合 #休み #働き方改革


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?