逃げたっていい

あなたは、親や教師から「嫌なことから逃げるな」と言われたことがあるだろうか?ボクは幼い頃からそう言われて育ってきた。その結果、統合失調症、パニック障害、強迫性障害を患った。

ゲームに置き換えて考えて欲しい。ドラクエのコマンドには、「にげる」がある。モンスターを前にして敵前逃亡するのは屈辱的だろう。しかし、無理に戦えば死んでしまう。

ドラクエならパーティが全滅したら、所持金が半分になる程度で済むが、これが現実世界だったらどうだろう?会社、学校、家庭など人間を取り巻く環境は様々だ。当然、トラブルもあるだろう。そこで、嫌なことがあったとしたら、あなたはどうする?

ここで、冒頭の「嫌なことから逃げるな」と教えられた人間はどうなる?おそらくは我慢するだろう。一時しのぎにはなるかもしれない。でもそれでは、根本的解決にはならない。結果我慢の限界が来て、心身を壊す。

だから、ボクはあえて言いたい!「戦略的撤退をせよ」と。ドラクエで言えば、敵が倒せないのなら、装備を見直す、レベル上げをする、ダーマ神殿で転職する…逃げることでいろんな行動が出来る。

人間だって、現実世界だって同じ。会社が嫌なら辞めればいい。その代わり何故会社が嫌なのか考えること。そもそもその仕事に向いてない、人間関係、待遇に不満、仕事がキツイ、いろいろあるだろう。なら、今度転職する時に、前の職場とは違った所を選び直せばいい。独立や開業だっていいだろう。

日本人は戦略的撤退が苦手すぎる。心身を壊す前に、逃げろ!そして休め!それから今後のことをじっくり考えれば良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?