kazunori オザキ

【木造と同等価格のRC(鉄筋コンクリート)住宅】の設計施工とその他ノウハウ提供をする一…

kazunori オザキ

【木造と同等価格のRC(鉄筋コンクリート)住宅】の設計施工とその他ノウハウ提供をする一級建築士です。他にも構造設計一級建築士・宅地建物取引士・一級建築 土木管施工管理技士・ホームインスペクター等々取得しています。新築から入居後のメンテナンスまでノウハウは豊富です。

マガジン

  • マイホームの事件ファイル

    他社工事ですが、マイホームの引き渡し後に起きる様々な問題に関して アドバイスをすることがあります。ホームインスペクション(住宅診断)という業務がありますが、実際にはそのインスペクション業務の範疇を超える内容も多いようです。ホームインスペクターはその資格範囲において業務を行いますが、やはり建築士の知識には及ばないこともあるようなのです。そのような範囲で参考になりそうなことを書いています。

  • その住宅で まさかの災害 をイメージする勇気がありますか?

    『 住宅と言えば木造でしょ? 』というこれまでの常識は崩れつつあります。それは多発する自然災害からも明らかなのに【 なぜ気付こうとしないのか 】こそが問題なのです。内部は木造と同じ で 頑丈な鉄筋コンクリートが大切な家族を守ってくれるというイメージなのです。

  • 二世帯住宅を考えるにあたり検討すべき課題を13提案

    【 木造と同等価格のRC(鉄筋コンクリート造)住宅 】を推奨する一級建築士・構造設計一級建築士です。様々な角度から RC住宅を推奨しつつ、その設計施工のノウハウの販売や住宅維持管理の手法について解説します。建築にかかわらず自身のノウハウ販売をお考えの方とは特にお近づきになりたいと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

目次と概要の説明ページ

皆さんこんにちは。私のプロフィールは下の方に書いておきますが、還暦過ぎの一級建築士です。 40年近く建築に携わってくると様々なノウハウが蓄積されてまいります。 そろそろ自分の頭の中にあるノウハウを文章としてまとめて【 次代 】に渡していくことも重要な使命かと思うようになりまして、ここ(note) も利用させてもらっています。 出版の際には書けなかった内容など、建築素人さんにもプロの方にも【 建築・土木・不動産 】に関しては様々なパートでかなり濃厚な情報を提供つもりにして

    • 造成工事で 事件 です!

      このようなトラブルには巻き込まれないで  前回の フェラーリのためのガレージの件 と同様なのですが、以下のようなこともありました。 あなたは決してこのような 間違い もしくは プロとしての説明不足に 陥らないように十分に気を付けてくださいネ。  私のミスは さらに念を入れて説明 しなければならなかったことですし、お客様のミスは 私を信用できなかったこと と 価格だけ で見積内容を判断してしまったことです。 そのあたりに気を付けて読んでくださいネ。 ・・・・

      • 外構工事で 事件 です その1

        フェラーリのためのガレージで事件です!  私は普段から 建築工事において設計から施工までの一貫した受注 を 基本としています。 戸建て住宅に関しては RC(鉄筋コンクリート造)住宅 がメインですから、他社とは完全に差別化していますので、様々な面において 基本的には内容に関する勘違い をされるようなことはありません。  ところが、既存住宅の 従属建物や外構工事 といった案件を依頼されることもあります。 この際における トラブル(当社としてはトラブルほどではない)は

        • 解体工事 での事件です

          見積もり比較をする際には気をつけて 少し遠方に住む友人からメールで連絡がありました。 (若干内容をアレンジしています)  ご本人の実家の解体 に関しての相談です。 メールには『 ○○町にある ○○産業って知ってる? ネット経由で数社に解体の見積もりを取ったのだけど、この会社は見積もりを出さずに『 どこよりも安くします。 』 って、言ってきたのよね。自分とすれば 安い方が良い ものだから、取りあえずその会社の話を聞こうと思ったのよ。 ところが打合せ約束の 日時 を忘れてい

        • 固定された記事

        目次と概要の説明ページ

        マガジン

        • マイホームの事件ファイル
          5本
        • その住宅で まさかの災害 をイメージする勇気がありますか?
          4本
        • 二世帯住宅を考えるにあたり検討すべき課題を13提案
          13本

        記事

          地震発生時のイメージできますか?

          今回は 地震の際のイメージ をしてみましょう。 あくまでも イメージですよ。 あなたは現在、比較的新しい鉄筋コンクリート造の賃貸マンションの8階に住んでいます。 ・・・・・・・・・・・・・ そろそろ新築をと考えながら早朝の街並みを眺めていた時のことです。 『 ゴゴゴゴゴゴーッ! 』という地鳴りが聞こえたかと思うとその直後に大きな揺れが襲ってきました。 いつ発生してもおかしくはないと言われ続けてきた【東海地震】が発生したのです。 『地震だー!』とあなたは叫びながら

          地震発生時のイメージできますか?

          火災ですっ!

          今回は【 火災 】でイメージしてみましょう。 時々目を閉じて情景をイメージして下さい。 建物の強さ を 地震(慣性力)だけで判断していませんか? 軽量建築物は地震(慣性力)には有利だが強風や津波・土砂災害 そして 火災には弱い という否定しがたい現実があります。 以下に書いている事と御自身のイメージが全く異なるようでしたら、あなたは火災に対して、何の心配をもする必要がない方なかもしれませんので、スルーして下さいね。 >>>>=★=<<<< あくまでも、フィクションの

          火災ですっ!

          巨大台風接近ッ !

          イメージしてみましょう 建物の強さ を 地震(慣性力)だけで判断していませんか? 軽量建築物は地震(慣性力)には有利だが強風や津波・土砂災害には弱いという事実があります。 以下に書く内容で あなたは 状況のイメージ をしてみてください。 時々目を閉じて 風景・状況をイメージ してみていただくとよろしいかと思います。 ・・・・・・・・・ではさっそく。 あなたは現在 木造住宅 に住んでいます。 そして今まさに かなり大きな規模 に発達した 巨大台風 が接近しています。

          巨大台風接近ッ !

          事件ファイル No2           雨漏りは覚悟してください ??

          新築の住宅で・・・・ ? これから新築を予定している方のために、最後尾に プレゼント を用意しています。 私は ホームインスペクター(住宅診断士) という資格も取得しているのですが、その協会のHPでは、お住まいの地域のインスペクターを検索することができるので、時々私にも相談の連絡が入ります。 建物の購入や売却に際しての判断基準が欲しい場合には対象地域を管轄するインスペクターに相談・確認してみてください。 そのお宅は 引渡し前 から雨漏りがしていたそうです。 当然

          事件ファイル No2           雨漏りは覚悟してください ??

          建物の強さを 地震(慣性力)だけで 判断してはいませんか?

          軽量建築物は地震(慣性力)には 有利 だが強風や津波・土砂災害には 不利 という事実 ここでは 基本的に住宅規模の建物について書いています。 特に 木造住宅は軽い ので地震には有利 ですが、強風に関しては不利なのだというイメージはできますでしょうか? 事実、木造住宅の構造安定性は 地震 と 強風 それぞれに関して確認しますが、鉄筋コンクリート造(RC造)では強風に関するチェックをする必要すらありません。 つまり 法的に『 RC造はチェックするまでもなく 強風に関しては

          建物の強さを 地震(慣性力)だけで 判断してはいませんか?

          もしもの災害 イメージできますか?

          様々な災害に対して 強いのかそうでもないのか・・・・。 このカテゴリでは、様々な災害に際してどのような構造が 強い のかを、ドラマ仕立てで、イメージしていただきたいと思って書きました。 極めて真面目に 建築士として警鐘を鳴らしている とご理解いただければと思います。 もちろん普段から【 木造と同等価格のRC住宅 】を強く推奨している建築士が書いていますので、【 木造派 】の方には、もしかしたら【 鼻につく 】部分もあるかもしれません。 しかし、昨今の自然災害を考えれば

          もしもの災害 イメージできますか?

          事件ファイルNo1 天井裏の結露

          ホームインスペクションってご存じですか?  私は ホームインスペクター(住宅診断士) という資格も取得しているのですが、その協会のHPでは、お住まいの地域のインスペクターを検索することができるので、時々私にも相談の連絡が入ります。 下は、その 認定会員リスト のページです。  実はこれまではインスペクションを通常業務とはしてきませんでしたので【 忙しい 】ことを理由として、お断りするばかりでした。 ところが、昨夏はどうしても断り切れない案件が二件ありました。 その

          事件ファイルNo1 天井裏の結露

          二世帯住宅を考える 第12回

          2・ ライフラインの確保にリスクヘッジを考慮すべし          というお話し。 私は 設計者としてのスタンスとして とにかく安く造るためには木造は優れた構造であると考えています。 ではRC造(鉄筋コンクリート造)は? と言われると、【 一般的な木造住宅と同等価格で取得できさえすれば(総合判断で)最も好まし構造 】だと考えています。 実際に私は【 木造と同等価格のRC住宅 】を提供していますし、その設計・施工に関するノウハウ販売もしています。 こんなエピソードが

          二世帯住宅を考える 第12回

          不動産の素人さんが今まで以上のお得な サービスを受け 更に安く購入 する方法

           ※ 設計事務所 工務店 不動産業社用は別途提供いたします  まずご理解いただきたいのは このシリーズを 4つの立場の方々 に対して4冊に分けて書きましたので 4冊とも ある程度同じ(目次中に 共通内容 と表示)で重複している部分があります。 ですから、それぞれのお立場において 一冊だけ 最後までお読みいただければ宜しい事になります。 それは、一冊に全てを書いてしまうことにより、返って理解しにくくなる事を避けるためと、その分価格を下げる事ができるように、という考えからそ

          有料
          500

          不動産の素人さんが今まで以上のお得な サービス…

          二世帯住宅を考える 最終回

          13・ 嫁姑の関係が最も うまくいく 計画がベスト と心得るべし!            というお話し。 / ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/  男女に 差 を付けるつもりはないのですが、経験的には圧倒的に男性側のご両親との二世帯住宅計画が多い ように感じますのでそういうタイトルにしました。  女性側のご両親との計画であればそのように読み替えて下さいね。 悪意や偏見はありませんので念のために・・・・(汗)。  先日、ハウスメーカーで設計をしている娘に、学生時代の友人から電話が掛か

          二世帯住宅を考える 最終回

          二世帯住宅を考える 第12回

          12・ ライフラインの確保に リスクヘッジ を考慮すべし!         というお話し。  私は 設計者として とにかく安く造るためには木造は優れた構造 であると考えています。 ではRC造(鉄筋コンクリート造)は? と言われると、【 一般的な木造住宅と同等価格で取得できさえすれば最も好まし構造 】だと考えています。 実際に私は【 木造と同等価格のRC住宅 】を提供していますし、その設計・施工に関するノウハウ販売もしています。 こんなエピソードがあります。 私はR

          二世帯住宅を考える 第12回

          二世帯住宅を考える 第11回

          11・ 顔を合わせない日も 元気 が判る工夫をすべし!             というお話し。  二世帯住宅を検討する際には【 光熱手段 】をどうしようかという話しは初期段階で必ず すべき だと思います。 つまり  ・ 1階も2階も 炎が出ない安全なオール電化にする ・ 1階は今まで通り ガスと電気を併用し2階はオール電化にする  (これは非常事態の際のリスクヘッジにもなります) ・ リスクヘッジと共に 炎がでないことの安全を考えて1階をオー

          二世帯住宅を考える 第11回