見出し画像

継続は力なり@19

こんばんは、高校国語の成績2のしょんです

noteを続けていて、気づいたことがあります

文章は書けば書くほど難しいなって

たくさんの感情の中から、どの感情を言語化すれば良いのか

言語化する時にどの言葉を選べば良いのか

そもそも言語化するための語彙力がない

見つけた言葉を使って記事を仕上げてく

それでも、しっくりこない

日本語の難しさを改めて痛感しました

その反面

文章の魅力にも気づきました

書く人によって

くすっと笑ってしまうことがあります

感動してしまうこともあり、下手したら泣く

一つ一つの文章がこんなにも違うのかって

「やばい」「まじ?」「すげー」しか普段使ってない私からしたら


人に影響を与えられるような文章書く人って

まじやばくて、すげーな
って思いました。


今後も毎日投稿がんばります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?