ドトールの良さをひたすら書く、DOUTOR好きに伝えたい@10

みなさん、こんばんは

体の水分の2割がドトールコーヒーのしょんです

休職してからほぼ、毎日ドトールに通っております

ドトールは私が大学生の頃から利用してるカフェです

そこからドトールで過ごす毎日が始まりました

彼女とのデートですらドトールを使ってしまい、幻滅されたのはカフェだけに苦い思い出です…

さて

この記事ではドトール好きのあなたに
私のドトール愛をお伝えします

是非、受け取ってください

ドトールの魅力

  • 値段が安い

  • どこにでもある

  • Wi-Fiが使える

  • ポイントが貯まる

  • 席数が多い

  • 店舗によってはコンセントがある

  • メニューが豊富

ざっと、上記の魅力が挙げられます

値段が安い、ポイントが貯まる

これは、アイスコーヒーの値段を基準に考えてます

他のコーヒーショップと比べるとダントツで安いです

例えば
タリーズコーヒー
アイスコーヒー ショートサイズ 345円
ドトール
アイスコーヒー Sサイズ 250円
R50319 リサーチ時の金額

dポイントユーザーの方でしたら、ポイントも付くし、サイズアップ無料クーポンもあるのでかなりお得だと思います

低価格でポイントもたまるから、断然お得です

どこにでもある、席数が多い、Wi-Fiがある、コンセントがある

ドトールコーヒーは全国に1000店舗近くあるようで、スターバックスコーヒーの次に多いコーヒーチェーン店です

学生時代は関西、社会人になってから関東、名古屋に住んでいましたが、いつも行くカフェはドトールでした

中心街を外せば、比較的席数が多く、すいてます

店舗によってはコンセントがあるのでスマホの充電し放題です

Wi-FiがあるのでYouTube見放題です
僕はYouTubeでフリーミュージックを聴きながら勉強したり、読書してました。

しゃろうさんは落ち着くし、なんか好きなんですよね

ということで、店舗数が多く、どこにでもあり、Wi-Fiも使えて場所によってはコンセントがある
これだけ居心地のいいカフェありますか?

メニューが豊富

ガッツリとしたご飯はありませんが、軽食では困りません。

  • 種類が豊富なケーキ

  • サンドイッチ、ホットドッグなどのパン

  • 菓子パン、スイートポテトなどのおやつ

詳しい詳細については是非お店で確認してほしいのですが

値段がとにかく安くて、美味しいです

大雑把に言うと500円以内でほとんど食べれます

コーヒーが安いので、値段を気にせずにドリンクと一緒に頼めますので、是非食べてみてください

以上、私が思うドトールの魅力でした

まとめると

  • 商品の値段が安い、軽食のメニューが豊富

  • 店舗数と席数が多い、Wi-Fi完備

  • ポイント、クーポンがある

  • 店舗によってはコンセントがある

ドトールを好きな人が共感してくれると嬉しいです

また、明日もドトールに行くと思います

DOUTOR is my life

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?