見出し画像

勝てる就活!

こんばんは。
関西在住の大学四年生です。

今回は、「勝てる就活!」というテーマでお話しします。

現在私は、大学四年生であり、就活も終わり後は卒業と残りの大学生生活を謳歌するだけです。

私の就活から得た就活のコツをいくつか紹介します。

私が就活を始めた時期は、大学三年生の夏にインターンシップに行くようになり、本選考の就活を始めたのは大学3年生の2月から6月でした。
インターンシップでの業界は幅広く受けていました。とにかくESを書いては提出で受かった企業のインターンは全て行っていました。インターンシップを受ける中で自分のしたいことが見つかるのではないかと考えながら受けましたが、実際はやりたいことなど見つかりませんでした。そこで方向転換を行い、やりたくない業界を省くことで業界を絞りました。
また、関西で就職を考えていたことから関西に本社をもつ企業やエリアでの就活を考えていました。

大前提として、SPIの勉強は大学3年生の春から行い、SPIで落とされることがないようにしました。SPIは努力次第であるため必ずしとくべきです。

ESのコツは、とにかく簡潔に書くことでした。
結論→理由→実体験からの例→貴社へのメリット→結論
の順に書くことでほぼほぼの企業に受かりました。
特に実体験では、他の人が経験していないようなことだとよりいいと思います。
ネットでの提出では、関係ないですが、たまに手書きでのESがあるため字は綺麗にボールペンで書くべきだと感じました。

面接では、
1次面接では、第一印象
2次面接では、ガクチカや人間性の深掘り
最終面接では、熱意
が見られています。

1次面接では、ニコニコしながら言われたことに対して会話のキャッチボールを行うことができれば通ります。
2次面接では、深掘りされても答えられるようにして、尚且つその力が貴社にとって力になることを示せば通ります。
最終面接では、今までの面接との一貫性を持たせ、目を輝かせてやる気と熱意を伝えれば通ります。

特に使えるアプリは、マイナビとワンキャリアです。
まずは、マイナビに登録して少しでも興味のある企業のプレエントリーを行うことをお勧めします。
次に面接やES対策にワンキャリアを用いることをお勧めします。
また、保険が欲しければ、オファーボックスというアプリなどでESを登録しておくだけで会社側からスカウトが来るアプリがあるので入れておくと便利かもしれません。


内定を得ただけでまだ入社していないため、転職するかもしれませんが自己分析はそこまで重要でないと感じました。縛られすぎず、たくさんの企業を受けた方がいいと思います。片手に収まる企業に絞って受けたとしても通る確率は低いです。行くところがないのが1番危険であるためたくさん受けることをお勧めします。特に面接は、場数を踏むことが重要であるためとにかく練習するべきです。


就活の時期に私が行っていたことは、筋トレと読書です。とにかくストレスを溜めずに前向きになることが大切です。友達と遊ぶことも忘れてはいけません。全員が就活一年生と考えると周りとの差はないと言っても過言ではないです。その中でいかに前向きで楽しみながら就活できるかが鍵になります。

きっとあなたの就活がうまくいきますように!


嫌だったら違う会社に勤めたらいい!
仕事なんて人生を楽しむための一部に過ぎない!
楽しんでいきましょう!

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?