見出し画像

私も大概ちょろいので

私はnoteを自分の思っていることを吐き出す場として使っています。
明確に誰かに何かを伝えたい!っていうよりも、

今日私こんなこと考えたんだよね~
そんな頭の中を誰かが覗いてくれると嬉しいな~

くらいのノリです。

だからnoteを始めた直後はそんなに頻繁に更新することもないかも、
とか思ってました。

実際最初の記事から2番目の記事までに期間空いてるんですよ。

そんな気持ちだったのですが、2番目の記事からなんとなーく
一週間に一回は更新しよう、という気持ちになってきました。

なんでだろうなーって思ったので考えてみました。


①noteに書く、頭の中身を文字にしてみることで
考えが整理されることに気がついたから。
これは大きいですねえ。

考えてるのに何も残らない時間って、無駄じゃない?
って思ってしまうこともあったんですけど、
形にして残すことで考えが手元に残るし、
考える時間をとるようになりました。


②「こんな考えでも読んでくれる人もいるんだ!」って思えたから。
自分の文章が拙くても、読んでくれる人がいて、
リアクションをくれることって
「私がいてもいいんだな」と思わせてくれます。

別にいつも自分の居場所がなくて悲しい、とかじゃなく、
新たに私がいられる拠り所ができたな、っていう喜び。
定期的に続けることで居場所獲得を続けていく感じがします。


noteのバッジ獲得ができるから。
題名はこれについてですね。本当にちょろいです。
なんだかんだ言ってたぶん書き続けているのこのせいです。

今週も連続投稿できています!
↓みたいなメッセージをnoteが出してくれるじゃないですか。

画像1


これだけで「よっしゃ、来週も書こう」
って思えるんですよね。

別に他の人に表彰されるわけでもないし、
私にしか表示されないけど、
書くためのモチベーションには十分です!


ということで書いていきましたが、
ちょっとのご褒美でnoteの投稿をやろうと思えるちょろい自分ならば、
他のことにも活かせそうな気がするんですよね。
自分でもなんかご褒美設定してみよーっと。