見出し画像

僕が毎日やっている朝のおすすめルーティーン

こんにちは!ダイスケです。
(@daisuke_fit_)
僕は本業として人材業界の会社で働きつつ、副業でコーチをしている筋トレ大好き25歳です。

今回の記事では、僕が毎朝やっているおすすめルーティーンを紹介します!

朝活したい方、朝活をもっと頑張りたい方は是非最後までご覧ください!


**僕は現在「目標達成コーチング」を提供しています。以下のような方にピッタリです**

・漠然と働くだけの毎日にモヤモヤしている
・人生が停滞している感覚がある
・何か目標に向かってワクワクしながら前進したい
・毎日を全力で謳歌し、仕事を通じて最高の人生にしたい

こんな悩みや考えを持つ方を対象に、以下のようなコーチングサービスを提供します。

コーチングを用いた対話で真のwant toを見つけ出し、ワクワクするようなゴールを設定し、日々の在り方(マインド・アクション)を変えていく

クライアントさんの人生を大きく変えることで、僕自身の人生も大きく変える。コーチとクライアントが、一緒にワクワクしながら前進していく。そんなサービスにしたいです。

無料体験セッション申込フォームはこちら!
https://forms.gle/Mvrmn8zY9QPfGvjK9


水を飲む

毎朝起きたらまず水を飲むようにしています。

水を飲むという行為は、私たちの体にとても大きな影響力をもっていて、飲むタイミング次第で、体の機能を高めることができると知っていましたか?

朝起きたときに水を飲むことは、寝ている間に失われた水分を補給するうえで大切なのですが、さらに重要なのは、「胃結腸反射」を誘導するためです。
胃結腸反射とは、簡単に言えば、胃腸の蠕動(ぜんどう)運動を促す反応のことです。

この胃結腸反射を、コップ1杯の水を飲むことで生じさせることができまるのです。

朝はまだ腸が動いていない時間帯ですが、このときに水を飲むと腸が目覚めます。そして胃に水の重みが加わると、胃の下の大腸の上部にまで刺激が伝わり、胃結腸反射が起こって、腸の蠕動運動が活発になり、自然な便意が誘発されるのです。水分によって便が柔らかくなり、スムーズに出やすくなる効果もあります。
  
腸の動きが悪くなると、腸内でうっ血が起こり、血流が悪くなります。すると腸から必要な栄養素を十分に吸収できず、汚れた血液しか作れなくなるため、栄養素が細胞に運ばれにくくなります。そのため、全身の不調につながります。

このように、朝水を飲むことは科学的にも良いとされています。毎朝コップ1杯の水を飲んで腸の動きを活発にしましょう。

朝日を浴びる

太陽光を浴びることは、概日リズム(24時間周期の体内時計のリズム)を整えるのに欠かせません。人間の体は、朝の光を目に入れてから約14~16時間後に、メラトニンの分泌がスタートするようにできています。つまり、朝日を浴びることで「睡眠予約」のスイッチが入り、夜の快眠を促すことにもつながるのです。

それに加えて、免疫系機能、気分、エネルギーを向上させるのに重要なコルチゾール、エピネフリン、ドーパミンといったホルモンが、健康なレベルで増加するきっかけになるとされています。

このシンプルな習慣は、覚醒と一日の集中力を高めるだけでなく、「(睡眠ホルモンである)メラトニンの発現のためのタイマーをスタート」させ、体が睡眠の準備をするタイミングを理解するのを助けてくれます。

また他にも、セロトニンの分泌も促されます。セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれ、体温を上昇させたり、交感神経を優位にしたりするなど、日中の意欲的な活動を促してくれます。

あとはシンプルに気持ちがいいです笑

毎朝起きたら朝日を浴びる習慣を身につけましょう。

0秒思考

昨日こちらの記事でも書きましたが、0秒思考は朝の習慣としておすすめです。

「ゼロ秒思考」とは、「A4の紙に“1枚1分”」でメモ書きをすることにより、即断力を高め、思考の質とスピードを上げるメソッドです。

具体的な方法は以下のとおり。

・A4サイズの紙を用意する(裏紙やコピー用紙でOK)
・紙を横置きにし、横書きで左上にタイトル右上に日付を記入する
(僕はタテでやってますw)
・メモはすべて箇条書き1枚に4~6行・各行20~30字が目安
・1枚につき1分ですばやく書ききる
・この作業を繰り返し、1日10枚書く

仕事のこと、プライベートのこと、将来のこと、今日やらなきゃいけないことなど、人間は常にいろんなことを並行して考えながら生きています。

でもこれって、めちゃくちゃ脳に負担がかかってるんですよね。

0秒思考では多くのテーマがありますが、僕の場合は必ず「今日やるべきこと」「今日のゴール」などを書くようにしてます。

そうすることで、脳の容量をメモに移すことができるんです。スマホのデータをクラウドにバックアップとったような感じ(個人的な感覚ですw)

一度書いたテーマはそのメモに全て言語化されているわけですから、あとはそれを見ながら動くだけ。脳の負荷が減り、無心でアクションを起こすことが出来るようになりました。

また、自己分析が深まるのも大きなメリットです。

「自分の本当の理想は?」
「なぜそうなりたいのか?」
「自分のやりたいことは?」

など、普段生活している中だとあんまり考えないようなテーマについて毎日自身と対話することで、自己分析が非常に深まります!これマジです。

実際、僕は就活のときに「自己分析」というものに一ミリも困りませんでした。なぜなら毎朝の0秒思考を通して、自分のことをめちゃくちゃ理解できているから。改めて参考書とかでやる必要がなかったんですね。

周りの同級生が就活で「自己PRとか分かんね~」って言ってる姿を見て、「ああ、これは0秒思考を毎朝やってた効果だな」と感じました。

ある意味コーチングに近いと思います。問いかけによって、新たな角度から気づきを得るという点が。

0秒思考、自己投資としては超格安・超短時間でできるので、気になってる方は絶対やった方がいいです!!

さいごに

僕は「人の目標達成を支援する」ことを人生のミッションに掲げており、半年後には月収100万達成を本気で目指しています。

普通に生きていたら、天地がひっくりかえっても達成できないゴール。だけど、想像するだけで心からワクワクするようなゴール。

そんなゴールを僕は設定しているので、誰よりも全力で好きなことに取り組めています。

この記事を見てくださったあなたにも、ゴールに向かって全力で突き進むような、最高の人生を歩んでほしいです。

本気で人生を変えたい方、是非コーチングで伴走させてください。無料体験コーチングも実施中なので、是非一度お話しましょう!

以下のフォームから無料体験セッションにお申込みください!
申込フォーム:https://forms.gle/Mvrmn8zY9QPfGvjK9

サービスについては以下をご覧ください。
https://note.com/lively_duck248/n/nd55602c6e90a




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?