noteが続かない理由

約一ヶ月以上もnoteを放置。note更新が続かない理由を考えてみた。

やり方として、5分間、ストップウォッチを使って頭に思い浮かんだことを羅列する。

1 noteを書く時間をとっていない。

2 パチンコに依存している。

3 書いても今ひとつ読者の反応が薄いと思っている。

4 お金にならない。

5 毎日、書いてないから逆に続かない。

6 楽しんでいない。

7 めんどくさい。

8 余裕がない。

9 頭がまわらない。


たったのこれだけ?  
もっと出てくるかと思ったし、もっと引き出しがないのかとも思う。
最後に頭がまわらないって項目にいれたけど、今がまさにそう。

頭、回ってないです。


しかし、たったこれだけの項目なら、この理由を改善する策を考えて行動すればnoteを続けられるということかもしれない。


1 noteを書く時間をとっていない。→時間を毎日、5分間作ってみよう。

2 パチンコに依存している。→打ちたくなったら何か好きなものを買いに行く。

3 書いても今ひとつ読者の反応が薄いと思っている。→今までの記事でスキが多い記事を題材にするようにしてみる。

4 お金にならない。→思い切って有料チャレンジしてみる。

5 毎日、書いてないから逆に続かない。→つぶやきを毎日5分使って書いてみる。

6 楽しんでいない。→続けてないから楽しくないのでは?

7 めんどくさい。→続けてないからめんどくさいのでは?

8 余裕がない。→余裕はある。

9 頭がまわらない。→瞑想を5分間やってみる。


以上、取り留めのない行動指針を書いてみました。

続くかなぁ〜。


しかしながら、ランニング&ウォークだけは、毎日続けています。

今日も朝から10km走りました。

毎日1万歩も199日連続更新中。




久しぶりの投稿につきあっていただきありがとうございました。

今日からまた一歩ずつ、一歩ずつ、やっていきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?