見出し画像

貯金額をデジタル表示できる貯金箱「かぞえる君」発売!

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです!今回は達成感爆上がりの貯金箱を発見したのでご紹介していきたいと思います。その名も「50万円カウントバンク かぞえる君」となんともひねりの無い名前ではありますが、すごく魅力的だったので、その魅力をご覧いただきたいと思います!

記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます!
さあそれでは、はじまりはじまり~。

どんな会社から発売されたの?

発売元のライソンさん1991年大阪で設立された家電メーカーです。会社案内によれば「LIFE」「MARATHON」をかけ合わせた造語の様です。

生活の中でより快適に、より長く使っていただける製品を開発する。

という意味が込められた会社名みたいですね。企業の理念も素晴らしいものだったのでここでご紹介させていただきます。

私たちは、今までになかった「商品ジャンル」を生み出す。
それはお客様の一生に伴走し、誰もが見たことも、感じたこともない、全く新しい " 世界初 " の商品。
そのために「他社には生み出せない商品」を発案し続ける。

公式ページより

他社には生み出せない商品を生み出し続ける。これが今回の商品の根本にもある理念なんですね。それでは、今回Tenchoが気になった製品を見てもらいましょう。

『かぞえる君』

50万円カウントバンク かぞえる君

2024年5月20日に発売された「50万円カウントバンク かぞえる君」です。全て500円玉で投入すると50万円まで貯める事ができるこの製品。

実は500円玉以外でも日本の硬貨であれば、全て個別で識別が可能という事で、現在投入されている硬貨の枚数と金額をデジタル表示できる貯金箱なんです。

まあなんというか、いくら貯まっているかわからない方がワクワクして良いという方もいるかもしれませんが、Tenchoなんかはいくら入ってるか分かった方が達成感が得られて良いです。

アプリ連携なんかもできればもっと嬉しかったかもしれません。あとはスマートスピーカーと連携して

「Alexa、貯金箱にいくら入ってるか教えて?」

「はい、現在貯金箱には◯◯◯円のお金が入っています」

なんてやり取りも面白そうですね。本体の動力は単3電池×2本となっていますので、コンセントを考える煩わしさもありませんね。

Tencho的には素敵な製品だなーって思いました。

現在Amazonさんでは2,980円となっていましたので、興味のある方は是非購入してみてはいかがでしょうか。

Tencho's Recommend

今回ピックアップさせていただいたのはmanaさんのこちらの記事です。ミクロな視点とマクロな視点を併せ持つ事ができれば、悩みもどんと来いですね!


それでは最後に宣伝をさせていただきます。

こちらの記事でも書かせていただいておりますが、Tenchoの有料記事が全て読み放題になるメンバーシップを500円からご用意しておりますので、興味がある方は是非こちらの記事を見て頂ければ嬉しいなーと思います。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,403件

#おすすめガジェット

4,049件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!