見出し画像

一足先にPanasonicの展示会で6月21日発売の新型「VIERA」を見てきました!

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです。今回はPanasonicの展示会にご招待いただき、一足先にFireTV搭載で話題の新型「VIERA」を見させていただきましたので、みなさまにお伝えしていきたいと思います。

記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます!

それでは早速いってみましょ!

操作感はどうだったか?

展示会では実際に実機が置いてあって操作できる状態になっていたので、Tenchoも勝手にポチポチリモコンを操作して触ってみました。

めちゃくちゃサクサク動いて良い感じでした!

今回はFireTV搭載の初号機という事もあり、ちょっと操作感については心配していましたが、流石Panasonicさんですね。全く問題がないどころか、今の機種や他のGoogleTV搭載機種と比べてもサックサクの操作感。Panasonicさんの技術の高さを感じました。

肝心のFireTVのOSの部分ですが、テレビ番組とネット番組を融合させてホーム画面に一括表示するシステムは結構完成度が高く感じました。

リモコンはどうだったか?

この画像にもありますが、リモコンは現状の機種よりも少し細身になって握りやすい印象でした。主要なサブスクサービスのワンタッチボタンもしっかり搭載されていてすごく使いやすかったです。

画質はどうだったか?

今回さほど期待していなかったのですが、画質面でもすごく良くなっている印象を受けました。現行の機種や他社メーカーの機種との比較がされていたのですが、色と色との色調表現がすごく滑らかになったというか、他社や現行の機種は色と色との境目が段々になっていて不自然な感じがありましたが、今回の機種はまだ少し不自然さはありますが、きれいなグラデーション表現が上手だなっていう印象でした。

そして、Panasonicさん的には4K 144HzのHDMI入力をすごく推していました。現行のゲーム機ではあまり関係ないし、本当に必要な人はTVではなくゲーミングモニターを使うのであまり意味はないかと思いますが、これも今回の機種から良くなった点として挙げられます。

総合評価

全体的にめちゃくちゃ良くなったと思います。現行の機種でもあまり悪い所というのはそこまでなかったのですが、全体的に順当にレベルアップしたなというのが素直な意見です。

あと個人的には今回は改善されてませんでしたが、Panasonicさんの番組表があまり好きではないので、ここのデザイン的なものは改善の余地があるのではないかと思いました。まあ、番組表も最近はほとんど見る事がないのであまり関係ないっちゃあ関係ないですがwww

Tencho's Recommend

今回はこうた | 採用コンサル & キャリア支援さんのこちらの記事です。正直読んで反省しましたwww 応募自体があまり来ないので安易に採用してましたが、「必要な人材を獲得できたか」という観点で採用をしなければならないですね。


それでは最後に宣伝をさせていただきます。

こちらの記事でも書かせていただいておりますが、Tenchoの有料記事が全て読み放題になるメンバーシップを500円からご用意しておりますので、興味がある方は是非こちらの記事を見て頂ければ嬉しいなーと思います。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,405件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!