見出し画像

転勤でやること①(猫が飼える)物件探し

物件探しの条件

物件探しの条件はざっくりだいたいこんな感じでした。

  1. 北摂エリア(大阪内で治安が良く、転勤族が多いと聞いたため)

  2. 築20年

  3. 3LDK以上

  4. 駅徒歩15分以内

  5. 猫が飼える

  6. 社宅補助の金額以内

探した結果‥

該当物件なし

なぜならば5をクリアできる物件がめっちゃくちゃ少ないのです!
「ペット可」ってありますよね?
でも実際は猫は不可で小型犬のみというのがほとんどでした。
猫を飼い始めたのは持ち家からだったので、初めて賃貸で猫を飼える物件を探したのですが、まさかこんな市場になっているとは思いませんでした。

地元の不動産屋さん強し

それでも不動産屋さんが懸命に探してくれ、他の条件を少し緩和したら何件か猫が飼える物件が出てきました。
この辺で決めておくかーと思っていた矢先、不動産屋さんから今まで検討していなかった兵庫県阪神間にある物件を紹介してくれました。
関西の土地勘が全く無かったので、兵庫?と思いましたが通勤も難なく、他の条件もクリアしており、なんと言っても住みやすそうなエリアでこれはいい!と思い決めました。
やっぱり土地勘て大事ですね。
あと不動産屋の担当者がたまたま猫を飼っている方だったので思いが通じた?のかもしれません。
本当に感謝です。

全国の大家さんに伝えたい

猫は可にしましょう。

この猫ブームにおいて時代に反した市場だと思います。
確かに壁紙バリバリする猫ちゃんや、多頭飼いで増やしてしまう人もいるかもしれませんが、ほとんどの猫と飼い主はおとなしくキレイに暮らしていると思います。
敷金多めに預けてもらうことで解決できるレベルだと思うので、是非猫も可にしましょう。

次回

話が逸れましたが、そんな感じでまずは物件が決まりました。
ただ、これだけではなく並行して近くに保育園、幼稚園があるかどうかもチェックしながら探しましたので、次回はその辺りをお伝えしたいと思います。

#日記 #転勤 #引越し #物件探し #猫と暮らす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?