見出し画像

【ロードアイランド州】スタバよりダンキンドーナツ?

どうも、かえるねこです。
ロードアイランド州【RI】で気づいたお話です。
まずロードアイランド州がどこなのという話しですがこちらです。

引用元:Wikipedia

アメリカで一番小さい州と言われています。コネチカット州(左隣の州)へは1時間、マサチューセッツ州(真上の州)のボストンへも地図上1時間ほどで行けると言われてます。(まあ、渋滞で普通に1時間は超えるんですけど)二つの州については後ほど投稿しようと思います。
ちなみに日本人と出会わないかなと期待するんですけどロードアイランドでは
出会えてないです。。豊洲SUSHI Tシャツ来たおじさまはいました。

さて、タイトルの話に戻りますが、コーヒーのお店といったらどこ浮かべます?
はい、スターバックス一択です。
というくらい私の地元では店舗が多いんですが、アメリカ旅行の記憶からもアメリカはどこもスタバ〜と思っていました。
しかし、ロードアイランドを車で走っていると目に入るのは Dunkin' Donuts(ダンキンドーナツ)。少し先走らせるとまたダンキンドーナツ。

引用元:公式サイトhttps://www.dunkindonuts.com

どうやら東北部はスタバよりもダンキンドーナツの方が勢力あるみたいです。
夫、かえるいぬに聞いてみました。
「イーストコーストはダンキンドーナツ、ウエストコーストはスタバなんだよー」
そうなの!じゃあ私が見ていたアメリカは西海岸側だったの?!
でもそれって本当なの?ということで地図で調べてみました。

こちらはダンキンドーナツ 確かに東海岸に集中してます。ボストンが発祥の地だそうです。(ロードアイランド州の真上の州 見えないですね)納得です。

引用元:Scraphero https://www.scrapehero.com

こちらはスターバックス いや、スタバ多いな!全体的に店舗あるものの
確かに西海岸の方はダンキンドーナツと比べると店舗の多さが見られますね。
スタバの発祥地はワシントン州シアトルです。(左端の一番上の州)
こちらも納得。

引用元:Scraphero https://www.scrapehero.com

へー!地域差があるの面白い発見!
イトーヨーカドーが関東地区に集中してる感じですね。
愛知に住んでいる友人には話しても通じませんでした。
ちなみに、かえるねこはコーヒー好きですがお腹壊しやすいので
スタバでは、ストロベリークリームフラペチーノにチョコシロップ、チョコレートソース、チョコチップとフルカスタムです。チョコ好き!
ダンキンドーナツではコーヒーは頼まずストロベリーフロステッドドーナツです。
みなさんも機会がありましたらぜひお試しあれ〜

では、このへんで。読んでいただきありがとうございました。

+α:世界的にはドーナツ界ではダンキンドーナツが一番らしいですが、
日本ではミスタードーナツに勝てなかったみたいですね。
ポンデリング食べたいな〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?