見出し画像

2月2日、恩師の命日🙏

ヒトに最もフィットした「ヒトフィット。」
今日は、考案者の浦田学先生の命日です。

「節分で流れが変わるから!」

入院中の先生は、まだご自分の状態が完全ではないのに、
節分明けから復帰するつもりで、車椅子に座ってでも施術ができる様に、
ベッドの高さを調整し、整体院を準備していました。

病床中も、また何か発見された様で、
それを患者さんに施術でやってみるのを楽しみにされていたそうです。

どうしてそこまでやるのか?
痛みに苦しんでいる人を助けるのが先生の生きがいだったから。。。🌈✨

========

先日も、私がいつもお世話になっている方(70代女性)が、
首の椎間板ヘルニアだと言われ、いつも動き回っている様な方だったのに、
痛みで動きが制限され困っていたので、
「ヒトフィット3メソッド」をお伝えしたら、
毎日 実践してくれていて、
「上を向ける様になった✨」と電話をくれました。

========

私の義父も、畑仕事やら、常に動いている人なのですが、
ある日、腰に痛みが出て動けなくなり、「脊柱管狭窄症」と診断され、
杖をついて、物凄いおじいさんになってしまったかの様な状態で家に来たんです。
その時、3メソッドをやってもらうと、
なんと、スッと立ち上がって、
杖なしでスタスタと歩いて帰ったのです❗️😲✨

画像1


========

正に、信じるものは救われる。

天才療術師が編み出した「ヒトフィット。」

その可能性を私自身がもっと信じて、
先生の熱い思いを共に届けたい。✨✨✨

先生には身体のこと、まだまだ習いたい事ばかりですが、
困った時は、先生に投げかけてみよう。

浦田先生、「ヒトフィット。」ようやっと(先生の口癖)スタートしますよ❗️🙏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?