見出し画像

自己投資したものを回収するには

学びにどれだけの時間・お金を費やしていますか?

個の時代になり、副業、起業を考えて、色々なことを学んでいらっしゃる方も多いと思います。

自立したい。自分の才能を生かして仕事にしていきたい。自分らしく生きたいと思って、色々な資格を取得したり、学んだり、経験してみたり、時間もお金も費やしているのに、なかなか上手くいかない。

何かできるようになったらと、自己投資したのに、全然回収できない!なんて悩みもよく聞きます。

私も、そのうちの一人だったので、よく分かります

回収できている人たちとの違い

私の周りを見て、思うのですが、能力の見合った収入にはならないなということ。「能力があるから=仕事になる」 の方程式は成り立たないのだなと、成功する人たちを見ていて感じます。

では、その人たちと一体何が違うのか。

それは、学びを回収できている人って、「自分なんて・・・だめだ」「私なんかが・・。」っていう心のブロックがあまりない人が多いように思います。

学びに行くたび、何か先に進もうとする度に、自分より先に行く人、すごい人、素敵な人は必ずいます。

その人たちと自分を比べて、こんな私じゃだめだって、こんな自分なんてマインドを強めていってしまう。

自信を持ちたくて、自信をつけたくて、学んでいるのに、余計自信をなくしてしまって・・。本末転倒ですよね。

自分なんてタイプの人は、もっと完璧に、もっと自信を持てるようにもっともっと勉強して、練習して、満足してもらえるように!!というマインドが強い人も多いので、余計、今の私ではだめ。このレベルの私なんかが・・。という思考になりやすいのだと思います。

だからこそ、私なんかが・・。と思う人の背景には、それぞれの才能が隠れていたりもするのですが。

例えば、最高のものを作りたい!もっと満足してもらいたい!自分も相手も納得させたい!など。

その意識が強いからこそ、もっと高いレベルでスキルも習得できるし、向上心も沸くし、とてもいいのですが、逆にそういう方は、理想が高いので、自分なんて・・。という思考に陥りやすく、初めの一歩が出にくいと思います。


自分なんてを変えるには

「自分なんて」を変えて、投資と回収の循環を回すには、「自分なんてだめだ」という思考は、思い込みだということを知る必要があります、

だって、自分と同じようなスキル・レベルでも、どんどん自信を持って進んでいく人っていませんか?

進んでいくから、それによってどんどん経験値も増えて、お金にしていくスピードがはやい人って実際いますよね。

なので、「自分なんてだめだ」は、あなたの思い込みなのです!!

それを緩めるには、「今の自分のままで価値がある」と自分で信じれるかどうかが、鍵になります。

自分なんてのブロックを緩めてあげて、「今の自分のままで価値がある」という心の土台がないと、自分なんてを変えたくて、自信をつけたくて、学んでいるのに、自分なんての思考が大きな壁となって、その先の回収するまでいかないんですよね。

きっと、今までの経験やきっかけによって、自分なんてだめだって思い込んできたと思います。でも

スキルや経験は、もちろんベースには大切なのですが、この心の土台がないと、どんなに知識を増やしても、うまくいきません。

私なんて・・。の思考に潰されそうになったら、今の出来ない、足りない部分があっても、「自分には価値があるんだ」と、この言葉を唱えて見てください。


学びと回収の循環を回す

自分の土台の部分が、行動に出ます。

学びと回収の循環を回すには、知識をつけて自信をつけるという順番ではなく、まずは、自分の思考の癖をしり、自分なんてというブロックを外し、「どんな自分にも価値がある」という心の土台作りを作ることを先にやる。それが強固になってくると、学びと回収の循環が作れると思いますよ!!

あなたはその順番を知らなかっただけ!

共に頑張りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?