かのこの

かのこの

マガジン

最近の記事

葛藤から生まれる成長

なぜ葛藤するのか人は自分の中に相反するものがあると、葛藤する。 食べたいけど痩せたい 寝たいけどゲームをしたい ◯◯したいけど◯◯が怖いなど。 自分の中にある、対極するものを感じ、それらの落とし所をどこに持っていくかを考えるから葛藤は生じる。 葛藤の大きさは、自分の中の相反するそれぞれの想いが大きければ大きいほど、自分にとって大切であればあるほど、その葛藤の大きさも増していく。 葛藤の大きさの裏には、自分の大切が詰まっている。 だからこそ、悩み苦しむのだけれど。

    • 同業者は敵と見てる?仲間と見てる?

      あなたは、同業者や周りの人を敵対視するタイプですか? 気づくと競争している。勝ち負けを常に意識している。負けなくない! その意識を持つことで、自分を高めて、より良い人生に向かえる原動力にもなるのだけど、あまりにも勝たなきゃ!という想いが強すぎてしまうと、勝つことが目的になってしまって、相手ありきの、競争という不安定要素に振り回されてしまって疲弊しちゃってませんか? 小学校の下校時の男の子大人になった今、勝ち負けを異常に気にしている人を見ると思い出す場面があります。

      • 自己投資したものを回収するには

        学びにどれだけの時間・お金を費やしていますか?個の時代になり、副業、起業を考えて、色々なことを学んでいらっしゃる方も多いと思います。 自立したい。自分の才能を生かして仕事にしていきたい。自分らしく生きたいと思って、色々な資格を取得したり、学んだり、経験してみたり、時間もお金も費やしているのに、なかなか上手くいかない。 何かできるようになったらと、自己投資したのに、全然回収できない!なんて悩みもよく聞きます。 私も、そのうちの一人だったので、よく分かります 回収できてい

        • 許せない苦しさの対処法!

          「許せない」という気持ちを抱くことは誰にでもあることです。 自分の中で、その許せない!と思う度合いが 大きければ大きいほど しょっちゅうその人が あなたの人生において登場してきませんか? 考えたくもないのに、 ふとその人のことを考えてしまったり 許せないことを何度も思い出してしまったり そんなマイナスの感情にを いつまでも抱いていることは 自分自身にとっても辛いし この辛さから開放されたいと思いますよね 今回は、そんな辛さから、自分の心を楽にする方法をお伝えします。

        葛藤から生まれる成長

        マガジン

        • 行動
          0本