見出し画像

紺綬褒章を受章しました

こんにちは!
リヴグループ広報担当のぐりちゃんです🌰

この度、株式会社リヴ及び代表取締役 福元恒徳が「紺綬褒章」を受章いたしましたので、みなさんにこの場をお借りしてお知らせします!!

(左)リヴ代表取締役 福元恒徳 (右)茨城県境町 橋本正裕町長

紺綬褒章とは

そもそも紺綬褒章とはなんでしょう…?

褒章は、明治14年12月の「褒章条例」(太政官布告第63号)公布により、紅綬褒章、緑綬褒章、藍綬褒章が制定されたのが始まりで、以降、大正7年に紺綬褒章、昭和30年に黄綬褒章、紫綬褒章が制定され、現在に至っています。

今回受章した「紺綬褒章」は、公益のために私財(個人は500万円以上、法人等は1,000万円以上)を寄附した方が受章されます。

実際にいただいた褒状

今後もリヴグループは、総合不動産業として、お客様の人生を豊かにするサポートを行うとともに、地方創生を始めとして、SDGsへの取組み、社会福祉事業などを通じて、企業の社会的責任を果たし、あらゆるステークホルダーにとって魅力的な企業となるよう、継続的に企業価値向上を図って参ります!

今回の受章をきっかけに、さらに多くの方にリヴグループを知っていただければと思い、今回noteを更新しました📚

みなさんからの「スキ」「フォロー」お待ちしております!