マガジンのカバー画像

中国語日常会話頻出フレーズ50(初中級編)

9
筆者の経験をベースに、中国語初中級者が日常よく使う基本構文を、日本語混じりの会話例文で紹介。繰り返し読むことで基本構文を身につけることができます。 例文に引用した構文例は、でき… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

9.我也想去!:あたしも行きたい!

9.我也想去!:あたしも行きたい!

「~したい」と言いたい時は、動詞の前に「想(xiǎng)」という助動詞をつけて表現します。
否定の「~したくない」は、動詞の前に「不想(bùxiǎng)」をつけます。

【構文】
●想+ 動詞
●不想+ 動詞

<例文>
●我想去(行きたい)
●我不想去(行きたくない)

【その他の重要構文】
「想」という漢字は、本来「想う/考える」という意味がありますので、例えば重ね型を使って「想想/想一想」と

もっとみる
8.我要那个:あれが欲しい

8.我要那个:あれが欲しい

「あれ・これ・どれ?」など、ものを指して言うときの表現は、それぞれ「那(nà / あれ)・这(zhè / これ)・哪(nǎ / どれ)」を使います。

近くにあるものを指差す時は「这个(これ)」、遠くにあるものは「那个(あれ)」、「どれ?」と尋ねる時には「哪个(どれ)?」と量詞の「个(ge)」を付けて使います。

「这个」は「这一个(Zhè yīgè / これ一個)」の「一」が省略された表現で、「

もっとみる
7.试试看:ちょっと試してみる

7.试试看:ちょっと試してみる

「ちょっと~してみる」という表現をしたいときには「重ね型」という方法で、文字通り言葉を繰り返し重ねることによってこのイメージを伝えることが出来ます。

例えば「ちょっと試してみる」なら、「試す」という意味の「试(shì)」を2回重ねて「ちょっと試す」という意味にし、後に「看(kàn / 見る)」をつけて、「试试看」と言います。同じように「ちょっと当ててみて」なら「猜猜看(cāi cāi kàn)」

もっとみる
6.你怎么了?:どうしたの?

6.你怎么了?:どうしたの?

「どうして」とか「どうやって」とか日本語の「どう」にあたる部分を「怎么(zěnme)」で表現します。
「怎么了(zěnmele)?」は「どうしたの?」、「怎么在这里(zěnme zài zhèlǐ)?」は「どうしてここにいるの?」、「怎么来的(zěnme lái de)?」は「どうやって来たの?」となります。

また慣用句として、「怎么样?(zěnme yàng / どうですか?)」と自分の提案に

もっとみる
5.你在做什么?:何してるの?

5.你在做什么?:何してるの?

日本語で「何?」と尋ねる時につかう定番表現が「什么(shénme)」です。電話でだれかを誘う時などには、「~している」という意味の「在做(zài zuò) 」と一緒に使って「你在做什么?(nǐ zài zuò shénme)」と尋ねることが多いです。

また、「名前何?」なら「什么名字?(shénme míngzì)」、「何時?」なら「什么时候(shénme shíhòu)」。「どこ?」なら「什么

もっとみる
4.你有空吗?:ヒマ?

4.你有空吗?:ヒマ?

時間や物があるかどうかを尋ねるフレーズです。
「有(yǒu)/没有(méiyǒu)」は、時間だけではなく、いろいろな事柄に対して「有る/無し」を尋ねたり答えたりできるとっても便利な表現です。

「空(kòng)」は「空き」という意味で、直訳すると「あなたは空きがありますか?=ヒマ?」となります。「空」の代わりに「时间(shíjiān / 時間)」を入れれば「時間ある?」という感じです。
この調子で

もっとみる
3.你在哪里?:どこにいるの?

3.你在哪里?:どこにいるの?

居場所を尋ねるフレーズです。電話やWeChat等で頻繁に使います。
「あなた」と「場所」を入れ替えるだけで、様々なシーンに使える基本フレーズです。人だけではなく、物の場所にも使えます。

【構文】
●A + 在 + B(場所) : AはBにいる(人)/AはBにある(物)
●A + 不在 + B(場所) : AはBにいない(人)/AはBにない(物)

【日本語混じり会話例文】
(AがBに電話をかけて

もっとみる
2.你很漂亮:あなたはきれいです

2.你很漂亮:あなたはきれいです

日本人の男性が二番目に学ぶと良い中国語はこれかもしれません(笑)。「あなた」と「きれい」を入れ替えるだけで、様々なシーンに使える基本フレーズです。

【構文】
●A+副詞(很/非常/真)+B(形容詞) :AはBです(肯定文)
●A不B :AはBではない(否定文)

「很」は「とても」という意味ですが、きれいとか面白い等の形容詞の前には、必ずつけなければいけません。「そんなにきれいじゃない」場合

もっとみる
1.我是日本人:私は日本人です

1.我是日本人:私は日本人です

日本人が一番最初に学ぶ中国語です。「私」と「日本人」を入れ替えるだけで、様々なシーンに使える基本フレーズです。

【構文】
●A是B :AはBです(肯定文)
●A不是B :AはBではない(否定文)

【日本語混じり会話例文】
A: 我是日本人(wǒ shì rìběn rén)
B: 你不是日本人(nǐ bùshì rìběn rén)
A: は?じゃあ言ってみて、我是哪国人(wǒ shì nǎ

もっとみる