見出し画像

夜ごはんの、パスタ。

おうちで、夜ご飯にパスタは食べますか?

***

遡ると、聞いたのは中学生か高校生の頃だったかもしれない。

実家のお母さんが言っていた言葉。

「夜ごはんにスパゲティーはお腹がすいちゃうからダメね」

この言葉が、30を過ぎた今でも私を縛り付けていることに気づいた。

***

バランスの良い食事を心がけてくれていたお母さん。

「海のもの」と「山のもの」を出来るだけ食卓に並べてくれた日々。

今でもお母さんのごはんは食べたくなるし、大好きなんだけど。

このパスタ説だけは例外かもしれないと気付き始めた。

***

結婚して料理担当になってからも無意識に実践していた。

夜ごはんにスパゲッティーを出すことは「手抜き」と感じていた私。
夜ごはんのパスタは「おなかがすいちゃう」と思っていた私。
お昼ごはんならアリだけど、夜ご飯はNG。

文章にして考えていた訳じゃないけれど、なんとなくそう思ってた。

***

でもね、世の中には「夜ご飯にパスタ」をしている人はたくさんいる。

多分イタリア人の多くはそうなんじゃないだろうか。(勝手な妄想だけど)

インスタで見てもおしゃれなパスタを夜ご飯に食べている人は沢山。

そんなわけで、徐々に我が家でも「夜パスタ」を解禁し始めた。

すると、あらラクチン…!

とくに忙しい日やドタバタな日にばっちり。

お湯のケトルをスイッチONしている間に、野菜を刻む。

パスタを茹で始めたら、7分間で野菜を炒める。

茹で汁を野菜の方にかけて、しょうゆなりケチャップなりでソース風に。

じゃーん、夜ご飯の出来上がり。

事前に炊飯器をONにするとう手順もいらない。

思い立って20分くらいで夜ご飯が完成するテクを身に着けた気分。

もちろん、毎日パスタで良いやって訳ではないんだけど。

山盛り茹でれば「お腹がすいちゃう」ということもない。

炒めた野菜がたっぷり入っているし、サラダでもつければ炭水化物祭りってこともない(気がしている)。

お母さん、夜のパスタも意外といけるよ。そんな気持ちな今日この頃。

***

なんとなく夜ご飯にNGかなってメニューはありますか?


▼この記事から半年以上経って、夜ご飯パスタは比較的定番になりました。


サポートありがとうございます。私のところで止めるのではなく、別の方へのサポートという形で「幸せの輪」をつなげていきたいと思います。