
夢を諦めない覚悟
■Little You 2020が終わりました!
投票してくださった皆様、本当にありがとうございました。
今でも、嬉しい思いでいっぱいです。
Little You本大会を終えて、やり切ったという気持ちを感じれたのは本大会直後の2時間ほど。
私にとってLittle Youは「ゴールではなく、スタートライン」
そのものでした。
Little Youを通し得た「夢を諦めない覚悟」を持って、新たなスタートラインに立ち、挑戦を続けています。
今日は最後の本大会前のバタバタした1週間とこれからを最後のnoteにまとめます!
■ラスト1週間
実際にカフェをオープンしました!!!
記憶がなくなるほど忙しい準備期間を友達や地域の方に支えられなんとか乗り越え、9/1にTobira Cafeをオープンしました。
バタバタと活動していた私を知ってくださっていた地元の方々がたくさんお店に来てくださいました。お客さんの中には琉球新報の記者さんもいらっしゃって、取材もしていただきました。
営業時間が朝の10時から夜の7時。そのあとはこれからの展開についてのミーティング、ペーパーワーク、翌日のカフェの準備、焙煎。。。
気が付いたら明け方5時。。。と思っていたよりよっぽどハードなスケジュールでした。そんな中、Little Youのプレゼンの練習をしていました。
更に、Little You前日の9/12「イベント出店しないか?」とお声がけいただき、出張カフェをさせていただきました。ブースやフライヤーの準備をして向かったイベントではたくさんの方と出会い、疲れ切っていましたが、本当に嬉しい瞬間ばかりでした。
そしてイベント終了後そのまま那覇空港に向かい、関西空港に飛び、その足で京都までリムジンバスで向かいました。
翌日は朝9時から京都リサーチパークさんでリハーサルがあり、13時に本大会が始まりました。
その時の映像はこちら⬇︎
(私は2:12:00より登壇します!)
よく立てていたな、、、と自分でも思うほどのハードスケジュールでしたが、自分の好きなことをさせていただいていたので出来ちゃいました。
だからこそ、9/13Little You本大会で、Little You 2020賞に選んでいただけた瞬間は心の底から嬉しかったです。
すごい参加者達の中から自分を選んでいただけたのは、本当にたくさんの方が助けてくださったからです。皆様、本当に感謝申し上げます。
必ず、応援してよかったと思っていただける結果を出します。
■Little You 2020の大会を終えて
本当に1ヶ月ほどまともに寝れず、フル活動していたので、どんな結果でも「やり切った」と思うだろうと思っていたのですが、大会を終えて「これからだ」と感じています。正直自分でもびっくりです。夢に向かって頑張りたい。この気持ちでこれからも活動します。
■これからどんなアクションを起こすか
これからはカフェの収入を安定させて、誰かを雇える体制まで頑張りたいです。ルワンダではシングルマザーの支援活動をさせていただいていますが、沖縄でも同じ想いで活動させていただいております。
特にコロナの影響で観光業が苦しい今。少しでも沖縄に貢献したい思いで頑張ります。カフェを皮切りに、自分の夢に向けて、違うことにもどんどん挑戦していきます。どんなときでも夢を諦めない覚悟をLittle Youを通して得ました。この覚悟を大切に、必ず夢を叶えます。
■応援してくださった皆様へ
皆様、応援本当にありがとうございました。地元では「ポンコツかりん」というあだ名があるほど何も1人でできない私ですが、夢とやる気だけはあります。
これからも、夢に向かっていろんなことに挑戦していきますので、引き続き応援お願いいたします。
これからも頑張ります!!
山田かりんとTobira Cafeをよろしくお願いいたします!!
twitter→https://twitter.com/imigongo_rwanda
Tobira Cafe→https://tobira-cafe.com/
沖縄で私が焙煎するルワンダ産最高級コーヒーをご購入いただけます!
活動内容も随時アップデートしていきます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!