見出し画像

今週のたろー 96

今日も謎解き行ってきました。大阪メトロのやつで、朝から出発して17時くらいに帰ってきました。疲れた。ちょっとずるで、一回家に帰ってから自転車で出発するという変な動きしましたが。

そんな今週も5曲。あとこれ入れて5回です。どうぞよろしく。
(最近が表示されますので、さかのぼって見ているかたは一番下のアーカイブプレイリスト26~30をお聴きくださいませ)

1.東京事変『新しい文明開化』2011年

解散前ラストライブは映画館でライブビューイングをやっていて、今考えると逆に当たり前になっているのがすごく不思議。2012年当時は結構斬新な試みだったと思うけど、10年後には自宅で楽しめるようになるとは。
マイナスは本当にいっぱいある。でもこんなことにならなけりゃ配信ビジネスが普及しなかったんだろうな。吉本なんて笑い止まらないよね。伝説の一日は配信チケット10万枚(2400円)売れたらしい。あと嵐ファンではないから、ラストライブが全員平等になったってことは結果的によかったんじゃないかなとも思う。
そしてこの曲はライブの2曲目で演奏された。盛上りとか曲調が、最後の曲っぽくて笑った。

2.奥田民生『なんでもっと』2008年

「Fantastic OT9」が大好きな理由に、なんかそのときの状況に歌詞がバチッとハマったというのがある。
特別君にとどいていようがとどいていまいが
の部分。
不思議な部分だけど、なんかそんな感じだったんだからしょうがない。

3.THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『ゲット・アップ・ルーシー』1997年

自分がアコギからエレキに持ち変えた曲がこれ。頭のリフが終わったあとのカッティングが弾きたくて弾きたくて。アコギのコードストロークの延長線上だったから、出来そうだったということもあり、お年玉で黒いテレキャスターを買いに行った。カスタムじゃなくて普通のテレキャスだったけど。
もちろんメロディーも大好き。
聴き馴染みがあるのがこのアルバムバージョンなのでこっち。

4.斉藤和義『何となく嫌な夜』

こういうちょっとした、というと語弊があるかもしれないけど、派手じゃなくて染みてくるような曲が斉藤和義には多い気がする。

5.Mr.Children『終わりなき旅』 1999*年

中3のときの座右の銘的な曲。特に2番のサビ。
転調が多い曲だけど感じさせないというのもこの曲の凄いところだとは思うけど、ライブではアウトロを集まって演奏するところが一番たまらないんだよね。


佐々木朗希の奪三振記録と完全試合に度肝抜かれましたけど、オリックスがいてこその記録なので!よくも悪くも!

↓アーカイブプレイリストです。