見出し画像

【イベント報告】2023年2月26日「鳥と冬芽の観察会」 in 千葉県立幕張海浜公園

2023年2月26日に、千葉県立幕張海浜公園で「鳥と冬芽の観察会」を開催し、22名の親子の参加がありました。
当日の講師は、鳥や植物に詳しい坂本先生をお招きし、公園の中の冬芽やロゼット、鳥を親子で観察しながら歩きました。

観察会の開始は自己紹介から。
そして、リトカル観察会恒例のクイズです。
今回は、鳥に関するクイズに答えてもらいました。

参加者の自己紹介です。
まずは肩慣らしの鳥クイズです。解説は坂本先生にお願いしました。

参加者には、鳥と冬芽の探検図鑑が配られて、歩きながら発見したものにチェックをいれます。

公園で見られる鳥の図鑑と観察ルート
この図鑑をみながら植物探しをしました。

観察会が始まると、子供達は足元のロゼッタや野草探しに夢中です。
また、葉や実や冬芽に触りながら、五感で生き物を感じてもらいました。

マテバシイの実は2年かかって大きくなることにびっくり。
ハクモクレンの冬芽を触りました。「ふわふわ!」

また、観察会の途中でも、子供達は鳥クイズで楽しみました。
残念ながら、当日の公園には来園者も多く、鳥はあまり見られませんでしたが、冬鳥のツグミや、エナガ、ヒヨドリ、メジロを見ることができました。

鳥クイズに子供達は真剣です。
クイズの解説は坂本先生にお願いしました。

ゴールの梅林に到着すると、子供達は、先生が持ってきた鳥観察用のスコープ体験を楽しみました。(鳥がいなかったのでウメの花で体験。)

梅の花が思った以上に大きく見えてびっくり。

最後は、一人ずつ今日一番印象に残った発見や感想を発表してもらいました。

印象に残った発見などを発表

アンケートによる参加者からの主な感想は次のとおりでした。
参加された親子は、観察会を楽しんで頂いたようです。

<大人>
・植物のことをのんびり考え、見られる時間になった。
・勉強になりました。近くの公園でたくさんの鳥がいることを知りました。鳴き声もかわいかったので、また、小鳥探しに行きたいです。次回も参加したいです。
・自然に触れるよい機会と思います。豊富な知識で解説して頂けるのがありがたいです。
・ふだん気にしていない野草など、よく見るとかわいらしく、おもしろい生態が知ることができて楽しかったです。
・いつもは通り道だった場所が、こんなにいろいろな植物があるとは知りませんでした。
<子供>
・いろんな草花に出会えてうれしかった。
・おもしろかった。冬芽が見られて良かった。
・詳しく説明、触ったりして楽しかった。

リトカルは、これからも自然と親しむきっかけを皆様に提供していきたいと思います。皆様の参加をお待ちしています。
リトカルのイベント情報は、「はなもく散歩」トップページ又は公式SNSの友だち登録で知ることができます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?