見出し画像

茅ヶ崎に土地を買って家を建てる17

この日も現場での打ち合わせから。外観は概ね完成していて、この日は軒下とか細かな部分の塗装をしてもらっていた。外構はこれから色々考えないといけない。

家の内部は細かいことを詰めていく感じが続いており、造作の形やら板の厚さとか設置する高さに位置、階段の手すりの色などなど。わりと時間かかったんだけど、いま思い返すとそんな沢山のことを決めたわけでもなかった。でもいずれも現場じゃないと決めにくいことだったし、造作は大工さんと一緒に打ち合わせできたのでよかった。

その後はいつもの流れで事務所に。事務所では事前に決めきれなかったアクセントとなるクロスをいくつか選んで、この日は終了。ここまで約4時間くらい。小さなことでも決めるのは時間がかかる。

打ち合わせの後にインターネットの申し込みをすべくビッグカメラへ。住所と電気があればネットの工事はできるとのことで、ひとまず工事の申し込みまで進めてみた。流れでテレビもネット経由で観ることに。Yさんいわく、実際は引渡し後に工事することが多いとのことだけど、その辺は最速のタイミングでうまくやりたい。申込キャンペーンで4万円の電化製品の割引があるようで、どこかで買う予定だったスピーカーをいきなりこの日に買うことに。スピーカー売り場の方がとてもいい感じの方で色々教えてもらううちに、アンプが足りてないことに気がつく。CDとラジオも聴けるアンプ的なものもまとめて買った。床に直置きの大きめのスピーカー、うまく音が出るといいなと思います。

そろそろ完成も近そうで、次回はキッチンが入っているとのこと。このまま何事もなく無事に新生活が始まるといいんだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?