マガジンのカバー画像

L is B メンバー/チーム紹介

31
L is Bで働く仲間を紹介しています
運営しているクリエイター

#社員インタビュー

効果的なコミュニケーションで成功を引き寄せるインサイドセールスのチカラ

今回は、インサイドセールスの岡村さんにお話を伺いました。最前線でお客様の課題に向き合う役割を担っています。岡村さんに入社の理由や、仕事の心構え、そしてインサイドセールスとしてのやりがいについてお聞きしました。 お客様に最適なサービスを提供する方法とは?ーー岡村さんのご経歴と、現在の職務内容を教えてください。 新卒で入社した会社では、システムエンジニアとしてコードの開発やサーバーの管理を担当していましたが、黙々とコードを書く作業にはあまり適性を感じず、営業の仕事に興味を抱く

新たなチャレンジと創造性の限界突破

L is Bは社内にデザインユニットがあり、制作物のデザインを行っています。入社3年目となるデザイナーの宮内さんに、挑戦とチームワークを大切にする魅力的な職場のこと、達成感とやりがいを感じつつお客様のニーズに応えるデザイナーの仕事についてお聞きしました。 デザイナーが見つけた新たな創造の場ーー現在の業務内容について教えていただけますか? L is Bが提供しているサービスのカタログやチラシ、イベント出展のためのブースデザイン、また、Webサイトやバナー、アイコンなどのデザ

品質維持・向上を目指す 仕組みづくりへの挑戦

L is Bには、TQM部(Total Quality Management)というサービスの品質維持や向上を目指すための部署があります。今回は、TQM部でテスト自動化の仕組みづくりにチャレンジしている谷脇さんにお話を伺いました。 テスト業務の面白さを感じたアルバイト時代――最初に、谷脇さんの現在の業務内容とこれまでの経歴を教えていただけますか? TQM部という部署で工程管理と品質検証、品質改善業務を担当しています。 大学生の時からソフトウェア会社でアルバイトとして働い

誰かの「面倒くさい」を解消したい。L is Bのエンジニアがサービスにかける想いとは

L is Bには、スキルアップのために最新技術などのキャッチアップを積極的に行っているエンジニアがいます。黒田さんは、好奇心と探求心旺盛で、気になったことはついつい調べてしまうとのこと。 今回は、L is B初期からサービスの安定性と快適さの維持にこだわり続けた黒田さんに、サービスにかける想いについてお話を聞きました。 学んできたことを活かしながらチャレンジできそうと思ったのがL is B入社の決め手――最初に、黒田さんの現在の業務内容を教えていただけますか? 現在、S

挑戦と成長の舞台 DXコンサルティング部で見つけた自分の可能性

今回のインタビューは、業務の中で新たな面白さを見出し、お客様や社内からの信頼を築くことを目標として日々奮闘するDXコンサルティング部の坂上さんです。 自己成長を追求してチームと協力しつつ成果を上げる方法や、どのようにして業務の中で新たな面白さを見出し、変革を促進しているのか、そしてDXコンサルティング部の魅力やこれまでのキャリアにおいて経験した成長の瞬間についてお話しいただきました。 未経験でもチャレンジでき、面白いと感じる部分を見つけ出せるーーこれまでの経歴と現在の業務

顧客への共感:ユーザーサポートが拓く信頼への道

製品の理解を深め、お客様の活用支援を通して顧客満足度を高めるために日々努力を重ねるメンバーたち。異色な経歴からITへの興味を持ち、ITツールの開発にも携わりたいという思いを抱いて転職した鈴木さんに、L is Bに入社した理由やサポートとしてのやりがいについてお聞きしました。 多様な経験を活かし、ITサポートに熱意を傾ける一日ーーまず、簡単に自己紹介をお願いします。 新卒時は、特定の会社に絞らず、家電量販店の販売員から塾の講師、代議士事務所のボランティアなど、さまざまな仕事

拠点が離れていても開発がスムーズに進む秘訣とは?

開発拠点が東京と徳島に分かれてるL is B。拠点が離れていても、開発業務がスムーズに行えるよう工夫しながら業務を進めています。 今回は、direct開発部 部長の前田さんとdirect Apps開発部 部長の渡谷さんにエンジニアの働き方やコミュニケーションについてお聞きしました。 多くのお客様にご利用いただいているL is Bサービスの立ち上げを経験――最初に、これまでの経歴と現在の業務内容を教えていただけますか? 前田:大学は修士課程まで進み、新卒でジャストシステム

「L is Bにとっても候補者の人にとってもいい採用にしたい」採用担当たちが想いを語る

L is Bでは現在、3人の採用担当が新しい仲間を集めるために日々候補者の方々と向き合っています。今回はそんな3人にインタビューを実施。なぜ人事のキャリアを歩んだのか、そして採用やL is Bに対する想いまでお聞きしました。本記事をきっかけにL is Bをより理解していただけると幸いです。 穏やかさや雰囲気の良さに魅かれて入社を決める――最初に、みなさんのこれまでのご経歴と現在の業務内容を教えていただけますか? 吉成:新卒では首都圏で公務員として働き始めました。4年間働い

L is Bではじめての産休育休取得者に聞く。ベンチャーでの育児と仕事の両立のコツ

出産や育児とキャリアの両立。今も昔も多くの人がこのテーマに直面し、頭を悩ませ、自分なりのやり方を見つけてきました。当社のDXコンサルティング部で活躍している藤井さんもその一人です。 L is Bではじめて産休と育休を取得し出産から1年足らずで復帰した彼女は、持ち前の明るさと思い切りの良さを活かしつつ、育児と仕事を両立されています。今回はそんな藤井さんにインタビュー。産休育休中のあれこれや、子育てと仕事の両立のコツを朗らかな笑顔を見せながら話してくれました。 新しい可能性を

営業から商品戦略部に大抜擢。職種が変わっても活躍するふたりが話す仕事のコツとは <後編>

(前編はこちら) 挑戦しやすい風土とサポート体制のある環境を活かして、どんどん挑戦したい――商品戦略部でこれからどんなことをやっていきたいですか? 吉岡:きちんと現場の課題が解決できるサービスをリリースしたいですね。今はちょうど「しんきんdirect」のようなdirectを基盤として特定の業界に特化した商品に取り組んでいるタイミングでもあります。新サービス開発はもちろんですが、もっとdirectを活用いただける領域を広げて、より多くの人が今よりも効率的で楽に仕事ができるよ

営業から商品戦略部に大抜擢。職種が変わっても活躍するふたりが話す仕事のコツとは <前編>

「仕事で成果を出すにはどうすればいいのか」社会人であれば、多くの人が一度は考えたことがあるテーマではないでしょうか。その答えを探るには、実際に活躍している人の声を聞くのが近道。ということで今回は営業部から、顧客の声をもとにプロダクトを企画していく“商品戦略部”に抜擢され大活躍中のL is B社員、吉岡さんと河村さんに、仕事で心がけていることやこれまでのキャリアをお聞きしました。 人柄のよさを感じ、新しいことへの期待を抱けた――最初に、これまでのご経歴と現在の業務内容を教えて

「おかえり」の言葉にうれしさがこみ上げた二度目の初出社。離れて気づいたL is Bの魅力とは

あなたは転職を考えた際、一度退職した会社を選択肢として思い浮かべたことがありますか?業務の進め方や社風がすでにわかっている安心感がある一方で、「快く受け入れてもらえるのか」という不安も生まれやすい「アルムナイ(出戻り)」。 L is Bには、そうした少しの不安を抱きつつも二度目の入社をした社員がいます。今回は、2019年にL is Bを退社したものの、2022年の2月よりL is Bに戻ってきた飯田さんにお話をお聞きしました。 フロントエンドをもっと極めたくて選んだ別の道

顧客と深く長期的に向き合えることがやりがい ~L is Bで営業として働くこととは〜

営業職というと個々で目標数字を追っていくスタイルの企業も多いなか、L is Bの営業部署では、チームで動くことを大事にしながら日々業務に取り組んでいます。実際に営業チームはどのように動いているのか、他社とどんな点が違うのか、営業を経験した3名の社員に聞きました。 入社して感じた他部署や役員との距離の近さと自由さ――最初に、これまでのご経歴と現在の職務内容を教えていただけますか? 波佐間:新卒では、ビジネスチャット「direct」のユーザーさんでもあるANAエアポートサービ

長い目で真摯にプロダクトと向き合いたい想いを、L is Bでなら叶えられる気がした

技術の向上や最新技術のキャッチアップなど、技術が大好きで日々スキルアップに余念がないL is Bのエンジニアたち。L is Bで働くかたわら大学に通い情報工学を学ぶ中村さんも、そんなエンジニアたちのひとりです。 今回はそんな中村さんに、エンジニアのやりがいやL is Bに入社した理由をお聞きしました。 業務に取り組むなかで気づいたコードを書く楽しさ――まず、簡単に経歴と現在の業務内容をお願いします。 新卒ではSIerに入社しました。そこではいわゆる上流工程を担当しており