見出し画像

らいおん先生の自己紹介

はじめまして、運動きらい食べるの大好きな女性のためのダイエットを教えています。

自分自身も太ったり痩せたりを繰り返しながらダイエットに苦労したので、ダイエットに悩む人の気持ちはよくわかります。

若い頃は広告会社でグラフィックデザイナーをしていたので、デスクワークなうえにとにかく不規則で不摂生で、ランチはパンかカップ麺かコンビニ弁当、夜はデスクで出前のラーメンや丼物、仕事が終わったら焼き鳥屋でビールをガブガブ飲んで最後はラーメンみたいなライフスタイル。

そんな太るのは当たり前の生活だったけど若かったからかダイエットも簡単で、ちょっと食事を減したらすぐに痩せるのであまり悩んではなかったのに、30代からなんだか痩せにくくなったと感じて、それからは「痩せなくては」「運動しなければ」「摂生しなければ」とダイエットしてリバウンドを繰り返し、試行錯誤しながら20年以上の年月が流れ、50代でやっとダイエットの法則がわかったのです。(長かった。。)

今までのあの無駄なダイエットに使った時間とお金と労力を別のことに使っていれば、できれば35歳くらいまでには知ることができたら、全然違う人生だったかもしれないとまで思っています。

今ならどのタイミングのどの習慣が悪かったのかわかるので、タイムマシンであの頃の自分に会えたら教えてあげたいことがいっぱいです。

世の中には以前の私のようにダイエットに苦労している人は多いので、そんな人の助けになれたらスゴイ、これを残りの人生の使命にしようというと思い、同じ価値観を持つ仲間とダイエットの法則をまとめて、今は無理なく痩せるダイエットを教える仕事をメインにしています。

ダイエットは、相手の今の現状を理解しながら改善して以前より魅力的に整えていくというデザインに似た部分があって、どちらも整える仕事なのでデザイナーでダイエットを教えていることに違和感はありません。

運動はほとんどしないし、食事は好きなものをルールに従って考えながら食べるだけなので、体育会系じゃなくても問題ないのです。

今思うのは、ダイエットって全然難しくないし、こんなに悩んでいる人が多いのは変だなということ。

今は世の中にはダイエットの情報は溢れていて情報は簡単に手に入るのに、それでもダイエットの悩みは無くならないのはなぜでしょう。

それはかつての自分のように、基本になるダイエットの法則を知らないからだと思います。
ダイエットの知識があれば、自分に役立つ情報かどうかがわかるから、もう無駄な時間やお金を使う必要もなくなります。

ジョギングや筋トレで痩せる人はいるけど、運動きらいな人がジョギングや筋トレをしても痩せるまで継続できないかリバウンドするでしょう。

体の状態や好き嫌いの好みを無視したダイエットは失敗の原因になります。
自分の状態にあったダイエットをすればスルスル痩せることができるでしょう。

だから、自分に合わないダイエット情報を断捨離することがダイエットのスタートなのです。

ダイエットの情報を増やすより、自分に合わないダイエットを辞めることから始めましょう。

それから習慣を見直せば、案外簡単にダイエットから解放されます。

ところで、ダイエットをする時にどんな情報を参考にしていますか?
テレビや雑誌のダイエット情報や芸能人のダイエット企画などを参考にしていますか?

ああいう企画をそのまま信じてしまうと、おそらくダイエットの迷路からは抜け出せないですよ。

ああいうのはダイエットの誤解に苦しむ人を増やしそうでハラハラしながら見ています。

なので、世の中のダイエット法やダイエット企画などで感じることなども書いていきたいと思います。

ダイエットの沼から抜け出したい人は参考にしてみてくださいね。

#ダイエット #OTONAダイエット #ダイエット法 #らいおん先生 #自己紹介



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?