見出し画像

【ゲームマーケット2023春】ゲームとデザインの話:数字を操るトリックテイキング「Twinkle Starship 」のアートワーク

こんにちわ!
ゲームマーケット2023春に持っていくゲームについて、紹介していきます。

本日は「Twinkle Starship(トゥインクルスターシップ )」のアートワークを担当してくれたデザイナーの中村圭佑さんをご紹介します。

こちらのゲームについては、下記の記事にしております。

デザイナーの中村圭佑さんは、これまで書籍や冊子のデザイン、企業のWebデザインなど、グラフィックを全般としたディレクション、デザインを手がけております。

書籍のお仕事だと、友田とん『ナンセンスな問い』、台湾独立書店文化協会『台湾書店百年の物語』、柿内正午『プルーストを読む生活』(エイチアンドエスカンパニー)、『街灯りとしての本屋』(雷鳥社)などの装丁・組版を担当されております。

どれも、優しいタッチで素敵ですね。家に飾りたくなる装丁です。
中のレイアウトもとても美しく、そして読みやすく組まれています。
ぜひ、本屋さんで実物を手に取ってみてください!

ゲーム関係ですと、Murder Dualのオートマチックミステリー『エミリーは羊よりも賢い』のアートワークもされています。

さて、「Twinkle Starship(トゥインクルスターシップ )」では、パッケージデザインとカードのデザイン、そしてテーマである宇宙船のレースのモチーフを制作してくれています。

本のデザインとはまた違った雰囲気で、かっこよく、楽しいヴィジュアルに仕上げてくれております。

ちなみに、同時発売の「Planet etuC(プラネットトーユキー)」のデザインも中村さんが担当して下さっていまして、同じ宇宙というテーマでゆる〜く繋がりがあるんです。

そちらのデザイン・アートワークに関するご紹介も改めてしますのでお楽しみに!

ゲームマーケット2023春の会場で中村さんのデザインした「Twinkle Starship(トゥインクルスターシップ )」、「Planet etuC(プラネットトーユキー)」を国内初販売します!

両日【ク07】にて出店していますので、ぜひ来てください!


最後に、現在挑戦中のクラウドファンディングのお知らせです。詳細につきましては、下記のサイトをご確認ください。

【クラウドファンディングプロジェクト概要】
手札をドラフトするトリックテイキング「マウンテンフォトグラファー」
期間: 2023年4月22日(土)~2023年5月31日(水)
クラウドファンディングサービス:CAMPFIRE
プロジェクトページはこちら

ボードゲームのクラウドファンディングの詳細につきましては、このnoteの連載や双子のライオン堂のSNSでお知らせしていきます。

こちらも、ご支援、フォローなど、よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?