見出し画像

Adobe Expressクリエイティブ制作コンテスト:異業種コラボでデザインの新たな可能性を発見!

みなさん、こんにちは🤗
グラフィックデザイナーでAdobe Expressアンバサダーのイチハシと申します。

先日、Adobe Express ambassadorとして、とっても面白いイベント「Adobe Express Advent Competition」に参加しました。

そこで私は、様々な業界の素晴らしいプロの方々と一緒に、Adobe ExpressOpen CTR Predictorを使ってデザインを制作に挑戦しました。
とっても貴重でたのしい経験だったので、その詳細を皆さんと共有したいと思います♪

イベントの詳細

このイベントは、アドビと株式会社オプト、そしてRe Data Science株式会社様の共催で開催されました。

⭕️参加者は「Adobe Firefly」で生成AIを使い、
⭕️「Adobe Express」でクリエイティブを制作し、
⭕️その効果を「Open CTR Predictor」広告効果予測AIで評価する、
という挑戦をしました。

参加者は広告制作の経験の少ない方が多く、
それぞれ3人一組のチームを組んでコンテストにチャレンジ。

🔸参加の動機

私が参加した理由としては、
異業種の方々と交流し、Adobe Expressアンバサダーとして、参加者の皆さんにAdobe Expressの楽しさや可能性を周知してもらい、さらに「どんな機能が必要とされているかのリサーチがしたい、という思いからです。

結果、新しい視点やアイデアを吸収して、
自分の仕事に活かすことができる、とても貴重な機会をいただきました!✨

🔸感じたこと・学んだこと

このイベントを通じて、チームワークと分業の大切さを改めて感じました。私たちのチームでは、

  • 画像を生成する担当

  • レイアウトを調整する担当

  • 結果を検証する担当

それぞれが自分の役割を果たしながら、素晴らしい(たまにオモシロイ)クリエイティブを作ることに成功しました♪

特に印象に残ったのは、Open CTR Predictorの検証結果が、デザインの魅力だけでなく、広告効果にも重点を置いていたことです。
そのおかげで、デザインを新しい視点から考える機会を得ることができました。

まずは普段、フリーランスデザイナーとして活動しているので、ノンデザイナーさんとチームを組んでクリエイティブを進めていく、という工程が新鮮でした。

また、制作したデザインを「感覚的」ではなく、数値で分析された結果で比較するのも、とても新鮮な感覚で、クリエイターからすると謎の「数値との戦い」のような気持ちも湧き上がり笑、とても興味深い体験でした。

この度はとても素敵なイベントを開催していただき、まことにありがとうございました!

個人的には、Adobe Fireflyによる画像生成の質が驚くほど良くなっていたことが驚きです✨

🔸今後の目指すところ

この経験から得た知識を、今後の活動に活かしていくつもりです。
特に、Adobe Expressの認知度を上げるために、デザインに興味があるけど経験がない方々に向けて情報発信を強化したいと思っています。
デザインを「やりたい!」と思っているけれど「どうすればいいか分からない」という方々を支えることが、私の新たな目標です✊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?