見出し画像

人手不足は教育不足とコミュニケーション不足のみ


こんにちはLINKです。
今回のテーマは「人手不足は教育不足とコミュニケーション不足のみ‼」と書きましたが本当にこの二つしかないと思って教育不足とコミュニケーション不足に絞りました。

教育不足

ですが、こんな現場を見たことないでしょうか?

お客:「すみません、この商品の在庫はこれで最後ですか」
店員:「少々お待ちください。確認してきます。」
 10分後
店員:「こちらの商品はそちらが最後となっております。」
お客:「何分またんすんだよ‼たった一つの為に10分もまたせあがって‼」
店員:「すみません」

これは、「教育不足」が一番の原因です。
理由として、アルバイトとして入社して初期の研修で教えることを教えていなかったことが一番の原因だと思われます。
「この商品は10個くらいしか店に置かないようにしていて、水曜日に補充分が入荷するから、例えば5個くらいしかなかったら次の水曜日に5本入荷予定ですって伝えればよいから‼」って一言を教育期間中に言うだけでもその店に対するお客様からの評価は変わっていきます。
たった1分で出来る新人教育を怠ることで1時間くらいクレーム対応をしないといけなくなります。そのクレームが店の評価につながり、お客さんの友達や職場で軽く話題で話せば何十人とどんどん広がっていき売り上げが下降にも繋がっていきます。


続いて、『コミュニケーション不足』の現場です。


アルバイトのAさんは先輩のBさんに聞こう思いますが仕事が忙しそうでなかなか話しかけれそうもなくてその仕事を後回しにしようとしました。丁度お昼休憩の時間になり進捗状況の報告と分からなかったところの質問をしたところ

B:「なんで早く聞かなかったの?」
A:「先輩が忙しそうで話しかけずらそうだったので」
B:『仕事が忙しいのはみんな同じ!「すみません、少しお時間よろしいでしょうか?」って話し掛ければ良いないん?それで私は全然対応できたよ!』

 こんな場面みたことある方いらっしゃると思いますが、これは日々のコミュニケーション不足が原因だと思われます。
 気軽に話しかけれる関係性を築けていないからこういったトラブルが起きます。「職場」はチームで働いています。みんな仲間です。決してライバルではありません。それにも関わらずに関係性を築けていないということは職場内に何か問題があると思います。
 例えば定期的な飲み会(新年会・新入社員歓迎会・忘年会・慰労会)をしていないことが一番の原因だと私は思います。過去の投稿で大学一年生の頃にバイトをしていたドラックストアの話に付随しますが、仕事に行って楽しくなかったら辞めたくなります。ただ毎日仕事しに行くだけでは仕事ででたストレスがたまり発散することもできません。職場で仲の良い同僚がいたら少し話し相手になってもらい相談することもできます。


まとめ

 教育不足に関しては、新卒入社と中途入社と2パターンで入社してきますが対応方法が異なってきます。新卒入社の子は、まず正社員としての教育からスタートしなければなりません。「正社員としての教育」とは、所謂ビジネスマナーです。一番先は「あいさつ」ですあいさつ出来ない社会人は信用がありません。取引先に出向いたと時に初めてあった
 コミュニケーションは仕事を円滑にする為ではありません。「相手を知る」ことが一番の目的です。「相手を知る」とは、家のこと(独身?既婚者?バツイチ?実家住み?一人暮らし)や趣味や応援してるチームや歌手やアイドルなど職場内でルールやマナーや情報、○○さんはコーヒーが絶対的に駄目だからお茶かジュースでとかで些細なことや、「the仕事」というよりも毎日出社する度に気を付けていたことなどを覚えるだけでも違います。取引先の方の名前と個人情報と好きな食べ物や嫌いなことや好きなスポーツチームなど「the仕事」ではなくコミュニケーションをとるうえで大切なことと言えます。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?