見出し画像

きょうの花 (エクレール)

ものごころついたころから花が好きでした。

田畑に囲まれた農村部で育ちまして自然がとても身近…というレベルではないほどのthe田舎です。小学校への通学路(山)に自生していた藤の花が運動会の時期に咲くのをとても楽しみにしてたなぁ。

あとは学校で配られた苗木の通販(ありましたか?)にあったハクモクレンにひとめぼれし、めずらしく親にねだったものの「にょきっと咲く感じが不気味だからダメ。」というなんとも言えない理由で断られたり…。
そんなちょっと不思議な小学生でした。

現在は家であじさいやバラなど何種類か育てています。切り花を購入することも多いですね。
花瓶に活けたあとは写真を撮るのですが、最適な光を求めて家中をうろうろするのが日課となりました。

そんな花のことを書きとめたくて、きょうから日記をつけていこうと思います。

好きな花はありますか?
その花の思い出はどのようなものですか?

⿴⿻⿸

エクレール (スプレーバラ)

産出国:日本 (キリンローズガーデン)
花言葉:愛・暖かい心・感銘

花の形・色・葉も含めて珍しい品種のバラです。お花屋さんで見つけたとき、はじめはバラだとは思いませんでした。
花の大きさは2cmほどでコロンと丸い形がなんとも可愛らしいです。

名前のエクレールはフランス語で稲妻や雷を指すそうです。由来はぱっと花がひらく様子からきているとか。
花持ちがとてもいいとのことで、花期の後半になっても花びらが散らばらないのもありがたいですね。

飲料メーカーのキリンにかつてあった園芸部門(キリンローズガーデン)からの産出のため、現在苗木は一般には流通しておらず手に入らないようでした。

おお、ちょっとだけレタスっぽいかも…?
香りはほぼ無臭で、デスク周りなどに飾っても安心ですね。

特にトルコキキョウなどの白い花と相性がよさそうです。ホワイトレースフラワーもいいなぁ。次は組み合わせてみたいと思いました。

これから花が開いていく様子も楽しみです( ˊᵕˋ*)


#花 #花言葉 #日記 #花日記 #写真 #バラ #エクレール

いつもお読みいただきましてありがとうございます。