マガジンのカバー画像

Linc’wellのなかみ

5
社内イベントや制度について紹介しています。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

(2 日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~プロダクトロードマップ、インセプションデッキ~

(1 日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~バリューズカード、キャリア・アンカー、Toil~ 本記事 (3 日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~トイルの解消施策発表編~ こんにちは!リンクウェルでフロントエンドエンジニアをやってます。ちゃんかつです。 好きな車線は「左車線」、好きな標識は「60 ここから」です。 今回も「開発合宿」に関するお話です。弊社の「開発合宿」については 1 日目の記事中の「弊社で行っている

(1日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~バリューズカード、キャリア・アンカー、Toil~

本記事 (2 日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~プロダクトロードマップ、インセプションデッキ~ (3 日目)フルリモートな我々が「開発合宿」で顔を合わせてやったこと ~トイルの解消施策発表編~ はじめまして!2022 年 12 月から株式会社 Linc'well(以下リンクウェル)にフロントエンドエンジニアとして入社しましたちゃんかつです!すでに社内に私と同じ名字の方が 2 人いたので、社内では「ちゃんかつ」で通してます。よろしくおねがい

【後編】採用オウンドメディア構築の裏側。社員が一丸となって、より良い会社を作るために

ヘルスケアスタートアップのLinc'well(リンクウェル)は、理想の医療を実現するべく、さらなる事業成長を目指して採用活動に力を入れています。その活動の一環として、今年の春から新たに採用オウンドメディア構築のプロジェクトを立ち上げました。 前編では、プロジェクト発足の経緯や社員同士の情報交換のために行った3日にわたるディスカッションについてご紹介しました。後編では、ディスカッションの結果から見えた要素や採用オウンドメディア構築で大切にしたこと、採用活動の目標などを解説しま