見出し画像

あすけんでダイエットしてたら、自分で自分が許せなくなった話

いま、『あすけん』を使ってダイエットをやっている。
理由はまあ、「運動量増やしてるけどなかなか痩せない」「仕方ないから食べ物で調整しよう」といった感じ。

参考までにあすけんの説明をすると、一時期流行った記録ダイエットとかああいうの。クイズ王の古川洋平さんが10ヶ月で48kg痩せたって記事のあれですね。件の話では『リングフィットアドベンチャー』が使われてましたが、私は『FitBoxing2』。あすけん公式対応してるのもありがたい。

とはいえライター業としては、仕事中のある程度の糖分摂取は仕方がない。
さすがにおやつの内容は選ぶようにした(フルーツの入ったゼリーが、ボリュームあって低カロリーなのでありがたい)が、甘い飲み物禁止は勘弁してほしい。ノンカフェインカフェオレとか飲んでる。

夫の仕事柄、おかずのカロリー量もあまり減らせない。『野菜の量を増やす』とか『豆腐を積極的に使う』『揚げ物を減らす』とかそんな感じになる。単に、健康に気をつけよう、という感じ。

というわけで、ご飯を120gに減らすことにした。それにあわせておかずも減る。お昼ごはんは、週に最低3回お米抜き。その日は、低温調理鶏むね肉か豆腐を食べる。
あと麺類は、しらたきとえのきだけに置き換えてる。

画像1

土日は夫と一緒に外食することも多いしおやつも食べるから、そのぶん平日を頑張る。けど、腰を壊したり抜歯(not虫歯)したりで、今週ようやく遊べることになった。

よく行く定食屋。お気に入りのアジフライ定食は、鳥の唐揚げも付いている。でもダイエット中だし、そもそもご飯のおかずとして唐揚げまであると多すぎる。なので、アジフライ単品+ご飯と味噌汁、で注文。

食べ切れそうにない。

あすけんはじめたばかりのころに来たときは、普通にニラ豚定食を頼んで普通に完食した。
けど今は、ご飯の量が多すぎる。多分胃が小さくなってるんだろうけど、それにしたってこんなに早く?

仕方ないから残そうとしたんだけど、残せなかった。無理に全部食べて、おなかいっぱいになって苦しかった。

画像2

ご飯を残せない。
子どもの頃に「ご飯を残すのは悪いことだ」と徹底的に教育されて育ったから、すっかり残せなくなった。
特に学校給食。量が多かったし苦手なものも多かったんだけど、残したら怒られる。昼休みまで残される。
主婦として、残りものは片さないといけないからそれも食べる。残ったら、だめ。

これは呪いだ。
私はご飯を残せない。

一時期、回転寿司で「糖質カットのために、シャリを残してネタだけ食べよう」とかいうのが話題になった。なんて失礼な話なんだろうってゾッとしたし怒りを覚えた。

外食で積極的に残す人を怒ってしまったから。

食べ切れる量が減ったのにコントロールできなくなった自分も、許せない。

画像3

怖い。
助けて。

画像4

ところであすけんすごいですよ。
1ヶ月でスルッと3kg落ちたよ。

目標体重まであと2kg。そこまで落ちたら、リバウンドしないようにしばらくキープ目標に切り替える予定。運動とご飯の量はそのままに、おかずを食べる量を少しずつ戻していく。あんまり続けるとストレス溜まるし、キープ期間設けるの大事。

というわけでこの春の目標は、「ダイエット完遂」「自分が今食べられる量を把握・コントロールする」ですね。

#この春やりたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?