見出し画像

ご質問にお答えしました③【マレーシア単身留学】

2023年1月より日本大好な娘がマレーシアのインターナショナルスクールに単身留学しました。

このレポートでは
「【マレーシア単身留学】ご質問にお答えします③」をまとめました。

その他、マレーシア単身留学の記事はこちら

【マレーシア単身留学】ご質問にお答えします③

前提として、あくまでもLimoの個人的肌感とLimo娘のインター校の話です。

そして英語力が足りていないお子さんに限った話です。

ですが
個別性が高いうえに、まだまだサンプル数が少ないので、あくまでもLimoの個人的な見解として、参考程度に捉えていただけたらなって思います。

ご質問は以下の8つ…


・娘ちゃんが留学いったときの学力。
・留学決めてからやった勉強。
・留学後に日本語の勉強はどれくらいしてるか。
・入学のタイミングの話。日本の6年生の卒業式はさせてあげたい気持ちがあって、1年遅らせて途中入学するか、卒業式の時だけ一時帰国するか、とかどうするのがいいのかな?とあたしがおもってることについてりもさんの意見
・娘ちゃんの学校の大体の日本人と外国人の比率?韓国中国多いとか?
・娘ちゃんマレーシアで友達できてるか。
・母子移住の4ヶ月はなんでりもさんも一緒に行ったのか。どこに住んでたのか。
・誘拐の心配について、対策とか。

では、
ご質問にLimoが認識している範囲で、お答えしていきます。


・娘ちゃんが留学いったときの学力


学力っていうのは、英語力のことかな?

英語力は0ではないって状態でした。

日本で受けていた英語の先生曰く、
「ちゃんと試験対策したら英検3級を狙える」

という英語力でした。

具体的には

・ABCは分かる
・ローマ字も分かる
・簡単な単語も知っている
・フォニックスもふんわり入っている
・なんとなく話している英語の内容は分かる

でも、

・スラスラ英文を書いたりはできない
・スムーズに話したりもできない
・スペリングはあやふや
・文法は理解していない

という状態でした。
なので今思うと英検3級を狙えるレベルにあったかは疑問です。


留学前に娘がどのくらい英語と関わっていたかというと…

・0歳児から英語の音を入れ始め

・幼児の1年半はほぼ毎日チャレンジイングリッシュ(オンライン英語教材)

・小学生の3年間はKids Duo(英語学童)週3回

・小学3〜4年生の1年半ほぼ毎日25分のオンライン英会話

その他にもちょこちょこできそうなことはしてました。

でも、本人のやる気が全然なかったのと、語学センスが高くなかったのか?やった割には伸びてない印象。


あとこれは余談だけど…
英語力ほとんど0で入学してきた同級生(11歳)がいましたが、1年間で娘とほぼ同じ英語力になってました。


ちなみに学力の方は、学校の授業は問題なくついてはいけてました。
まぁ、ざっくり普通って感じかな。


・留学決めてからやった勉強。

実は何もないです。

親としては英語を強化させたかったんですが、娘がなんだかんだ拒否。

で何もできなかった💦

関係ないかもしれないですが、渡航前に娘が勉強に目覚めて、日本の算数はよく勉強していました。

他のお子さんたちはオンライン英会話などで英語を強化していて、それが渡航後にすごく役に立ったと話していました。


・留学後に日本語の勉強はどれくらいしてるか。

日本語の勉強は娘の場合、

主には漢字の書き取りかな。

あとはたまに日本語のコンテンツに触れたり、読書をしたりかな。

日本の教科書を持たせて音読とかさせてもいいかもしれません。

あと、算数は日本のテキストを持っていって、たまにやってるみたい。

ただインター校の勉強が結構ハードで日本の勉強どころじゃないご様子です。



・入学のタイミングの話。


日本の6年生の卒業式はさせてあげたい気持ちがあって、1年遅らせて途中入学するか、卒業式の時だけ一時帰国するか、とかどうするのがいいのかな?とあたしがおもってることについてLimoさんの意見

私個人的なオススメは、
11歳になったらすぐに寮と学校体験させてみて、本人の気持ちを確認して、数ヶ月以内に入学かな。

小学校卒業を待っているとそれだけ本人がオールイングリッシュ環境とマレーシアのインター校に馴染むハードルがどんどん上がってきちゃいます。
これは英語が堪能なお子さんは別の話ですが…

詳しい理由はこちら。


娘曰く、
「どうせ中学ではバラバラになるから、それが1年ちょっと早いだけ」

今はオンラインで連絡取り合えるから、日本にいるとかマレーシアにいるとかあんまり関係ないご様子でした。

あとインター校の長期休みの時、日本一時帰国して6年生の授業が受けることができました。

Limo娘の場合、
・夏の修学旅行
・11月から12月の授業
・卒業式

に参加予定。

これは自治体や学校によっても対応が違うみたいなので、個別で確認が必要だね。

とはいえ、一番は子ども本人のタイミングが大切よね。

小5でも中1でも、はたまた中3でも、
インター校が受け入れてくれて、本人のやる気がある時が一番じゃないかな。


・娘ちゃんの学校の大体の日本人と外国人の比率?韓国中国多いとか?


1クラス20人前後に日本人は0〜5人。
これは学年によっても、その年によってもバラバラな印象です。

娘の時はyear6(小6)には日本人が多かった印象で、1クラスに5人とかの時もありました。

Year7(中1)の今、娘のクラスは日本人2人です。

アジア系はめちゃくちゃ多いというかほとんどです。
欧米系生徒も先生もほとんど見かけないようなザッツマレーシアなローカルインター校です。

先生はたぶんオールマレーシア人で、マレー系・中国系・インド系とさまざま。

なので日本のアメリカンスクールのイメージで行くと、「あれ?」ってなっちゃいます。

マレーシアのインター校の場合、欧米人教師の割合が高くなるほど、学費が上がる傾向にあるみたいです。

生徒もマレーシア人+留学生が中国・韓国・日本・タイとか?たまにアフリカ系のお子さんも見かけました。

正確な数はインター校に問い合わせが必要。


マレーシアの英語はアメリカンイングリッシュとは発音がちょっと違うし、人によって英語力も違う。

でも講師陣はみなさん流暢に英語をお話しされています。

購買部の方は英語よりも中国語の方が堪能みたいで、たまに中国語も飛び交っているそんな環境でした。


・娘ちゃんマレーシアで友達できてるか。



陰キャな娘は数ヶ月間ひとりぼっちだったようです。
なので、休み時間は1人で図書館で本を読んでいる時期もあったみたいです。

1年経過した今もいまだにクラスの中では仲良くなったお友達はいないみたい。

ですが、
寮ではマレーシア人のお友達ができて、一緒に遊んだり勉強を教えてもらっているって言ってました。

娘の場合、クラスよりも寮のお友達との方が仲がいいみたいです。

娘曰く、
「寮にいるときのほうが英語しゃべってるかも」とのことでした。

・母子移住の4ヶ月はなんでりもさんも一緒に行ったのか。どこに住んでたか。


大きな理由は3つです。

・現地でしか手に入らないような情報収集
・人脈づくり
・Limoもマレーシアで暮らしてみたかった


最初はね、母子移住の予定でマレーシアをリサーチしてたの。なのに、寮体験した後に、「単身留学で大丈夫」って言われて、渋々、単身留学に軌道修正。

ただ、ホリデー中の滞在場所とかローカルガーディアンを誰に頼めるのか?など謎が多かったので、情報と人脈づくり、そして娘との思い出作りのために行きました。

滞在先は学校が経営してくれている家族寮用のマンションです。
これを備えているインター校は私が調べた限り、Limo娘のインター校だけだったので、それも入学を決めた1つの理由だったりします。


・誘拐の心配について、対策とか。


マレーシア、子供の誘拐はかなり気をつけた方がいいと言われてます。
日本の感覚だとダメみたい。

ということで、一緒に暮らしている時はモールのトイレも必ず一緒に行ったり、売り場でも目を離さないようにしました。

今は娘は寮にいるので、ほぼ学校と寮の往復だけ。
学校の敷地内に寮があるので、その辺りは安心。

たまの買い物の時にもひとりには絶対ならないように寮生とグループになって行くそうなので、学校に任せている感じかな。


おまけ…


学校や寮の見学や体験について…

学校見学はどこの学校でもやってます。
体験授業や寮へのお泊まりも直接学校に交渉すると受け入れてくれる学校もあります。

日程も個人的にスケジュールしてくれる学校もありました。


サマーキャンプについて…


Limo娘が体験したサマーキャンプは英語の授業とアクティビティ多め傾向ありで、子供にとっては楽しいプログラムでした。

なんですが、難点としては、

・日程が決まってしまっているコト

・いつ開催なのか?情報が掴みにくいコト

・ピンポイントのインター校しか開催してないコト

・実際のクラス体験ではないので、クラスメイトや授業の難易度がはかれないコト

・体験よりも高額になることが多いコト

でしょうか。


エージェントについて…


マレーシアの小・中学生留学はエージェントを通さなくてもできます。
ですが、インター校との英語のやり取りが不安だったり、時間を節約したい方はエージェントを利用するといいかもしれません。

なんですが、どのエージェントも良い噂も悪い噂も耳に入ってきて、今のところ、ここのエージェントがおすすめというところがないんです。

参考までにLimoが調べたエージェントまとめです。

寮があるインター校と寮最低入居年齢まとめ

またエージェントを通した方が、プロモーション価格(割引)でインター校に入れる場合があるようですが、個人でも価格は交渉はできます。

また見学の際に何も言わなくてもインター校から割引価格を提示されたことがLimoは何度かあります。


母親の英語力について…

母親の英語力は高くても低くても、子どもをマレーシアに留学させることはできます。エージェントを利用するならもっと安心です。

しかし、エージェントのサポート期間が終了すると、学校や寮母さんとやり取りするのは、全て両親です。
と言っても直接電話することはほとんどなく、オンライン上のテキストのやり取りなので、翻訳ソフトさえ使えたら困ることはそんなに多くはないかと思います。

Limoのオススメ翻訳ソフトはこちら


または、
日本語ができるローカルガーディアンをつけたり、エージェントの契約期間を伸ばせば通訳をしてくれるので、両親が英語ができないままでもなんとかなります。
お金で解決できます。

しかし、間に人が入れば入るほど、なにかと誤解が生まれやすいのも事実です。

そんな人間関係ストレスを少なくするためにも、母親が中学英語くらいは復習しておいた方が、インター校とのやり取りが楽しくなるのでオススメです。


。。。。。。。。。。。。

以上、
かなり長くなってしまいましたが、【マレーシア単身留学】ご質問にお答えしました。
あくまでもLimoの個人的な見解なので、参考程度に捉えていただけたらなって思います。


【読者さまへのお願い】

詳しいマレーシア単身留学の情報がネット上を探してもなくて、とても困ったので、Limo家が経験した内容を公開することにしました。

✨ちょびっとでも何か感じたら「いいね」で読者様の反応をうかがえると嬉しいです✨反応が少ないタイトルは→削除or有料にしてます。
音声でも発信中→Limo 🎤スタエフ
執筆・講演依頼は→Limo 📷インスタグラムまで



作者:美術家Limoについて…


手術室ナースから渡米し、ヘアメイクアップアーティストへ転身。
帰国後アートなヘッドピース作品を考案し、美術家として活動。

2022年~世界をめぐりながら【暮らし】【旅】【子育て】のほどよいバランスを探求し、ブログ「いろいろ人生実験中 by Limo」にて執筆中◉娘は11歳から単身マレーシア留学中◉

🎗️ご依頼・お問い合わせはインスタグラム・ツイッターまで🎗️
Limo 📷インスタグラム
Limo 🕊ツイッター

🎗️Limo作品ご購入はタグボート ギャラリーまで🎗️

Limo 🌐ウェブサイト
Limo 📖note
Limo 🎤スタエフ
Limo 💠リットリンク
Limo 🛒オンラインストア


サポート大変励みになります。新たなチャレンジに使わせていただきます。