見出し画像

薬剤師国家試験🌸

一昨日合格発表があって、第108回薬剤師国家試験に合格しました🌸
6年間長かったような、短かったような………
直前詰め込みタイプでいつもテストは一夜漬けって感じだったから、テストのたびに知識がリセットされてて、国家試験の勉強始めた時は何にもわかんない状態でした、、、
そんな私でも頑張れば受かったので、どんなスケジュールで勉強してたか、模試の結果とともに残しておきます!記録用!

結論から言うと、国試は本当に戦略8割だと思う。
自分の得意科目や配点を考えて、どこを切り捨ててどこを伸ばすか、、

もちろん必須の足切りがあるから、全部捨てるってことはできないけど、苦手な人は化学とかは捨てていいんじゃないかな(私は必須の化学1点でした)

国試の配点が高いのは、衛生/薬理/薬治/実務だから、ここが得意になるとめっちゃ強い!(私は衛生あんまり得意じゃなかったから平均以下だったけど……)

あと法規は配点そんなに多くないけど、少し勉強するだけで伸びやすいからコスパはめっちゃ良いと思う!

本当に苦手なところは頑張ってできるようにならなくていい!潔く捨てていこう!私は化学全部、生物の代謝、衛生のⅠ相反応/Ⅱ相反応/発がんのところは完全に捨ててました!

苦手なところをできるようになるのにかける時間で、もっと他に伸ばせるところがあるって思ったら、迷わずシフトしていいと思う!大事なのは合計点数だからね〜〜!
345問中100問落としても受かる試験だから、捨てる分野はいくつかあっても全然大丈夫!自分が解ける問題を確実に取れる方が大事だから!

4月・5月
青本を買って、5,6の薬理/薬治からゆる〜〜く勉強始めるけど、あんまり知識が定着してる感じはしなかった、、
でもこの時期に薬理/薬治から始めるのはまじでおすすめ!これのおかげで最後まで配点が高い薬理/薬治が得意だったと思う!

6月・7月
大学の前期の定期試験があって、その勉強で国試勉強ができなかった、、
前期試験の試験科目は物化生/薬理/薬治/薬剤/衛生だったんだけど、それぞれの科目の範囲はすごく少ないし、ほんとに特定の範囲だけできるようになったけど、あんまり身になった感じはしなかったなぁ
☆ステップアップ模試 151点

8月
ずっと実家でゴロゴロしてた。でも大学の薬ゼミの授業がかなりの時間あって、オンラインで出席してた。お盆以外は平日ほぼ毎日あった気がする!ベッドの上にPC置いて寝っ転がって受けてました(やる気!!!)
あとはゆる〜〜く1日1時間くらい勉強してみたり。。

9月
9月も8月と同じ感じ!この頃にCBTを受けた時ぐらいまで知識が回復した気がする笑
☆統一模試 Ⅰ  140点

10月・11月
9月末頃に研究室の先生に「本当にやばいよ」って言われて、自分のヤバさにきづく。というか、模試の校内順位がめちゃくちゃ悪くてびっくりした。140点ってそんなにやばかったんだ。。。
10/1から本気で勉強始めた。
・青問 物理 1周
・青問 化学 1周
・青問 生物(機能形態/免疫) 1周
・領域別 薬理 1周
・領域別 薬治 1周
・領域別 法規 1周

これを11月中旬の統一模試 Ⅱ までに終わらせた。
10月と11月は人生で1番頑張った2ヶ月だと思う、、!
10月末には大学の後期の定期試験①もあって、両立大変だったなぁ
☆統一模試 II  196点

12月
・領域別 衛生 1周
・領域別 薬剤 1周
・領域別 実務 1周
11月の統一模試 Ⅱが終わってから12月中旬までにこれを終わらせて、12月末の後期定期試験②や1月初旬の卒業試験の勉強してたら12月はあっという間だった。

1月
無事に卒業試験は定期試験で合格して、その後2週間くらいは全く勉強しなかった。これは大事な休憩時間!Netflixでハリーポッター全話観たし、今際の国のアリスもシーズン1から2まで全話観た。テレビ見すぎて逆に廃人になるかと思った。。。
1月後半からは大学の薬ゼミの直前講習があったから、それを受けつつ、配点の高い実務の青問を1周した。

2月
薬ゼミの直前講習に時間取られてあんまり自分の勉強できなかったけど、過去問はやりたいと思って回数別やってました。
・回数別107回 1周
・回数別106回 1周
・回数別105回 1周
・回数別104回 1周
☆統一模試 Ⅲ 214点 ※寝坊により2日目の理論①は1時間遅れで入室(受験生としてヤバすぎる笑)

*****************
☆国試本番 259点
・必須 75点
物理3/5、化学1/5、生物4/5、衛生8/10、薬理15/15、薬剤14/15、薬治13/15、法規8/10、実務9/10
・理論 68点
①34点 ②34点
・実践 116点
①33点 ②36点 ③47点
*****************

私は自分のペースで勉強したいタイプだから、計画とかも自分で立てて勉強してました!
この記事が少しでも誰かの役に立てばいいな!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?