一発で勉強したことを覚える方法

勉強しても頭に入らない、すぐに忘れる
そういったことありませんか

現代の教育はまだまだ詰め込み教育です
これ自体間違っていることですので
改善していくべきことですが
まだ詰め込み教育が主となっています

逆に言うとこの詰め込む
つまり覚えるということを自分のものにすれば
たいていの資格や学校もイケるということです

そのためにどうすればいいか
覚えるつまり記憶するというのはよく
脳の海馬がおこなうみたいな話を聞きますが
実際は海馬が記憶するのではなく
海馬が記憶するかどうかコントロールをしています
入ってきた情報が生きるために必要かどうか
判断しています

じゃあ今やってる勉強は生きるのに必要ないから覚えようとしても
海馬に邪魔されるじゃないか
海馬~てめ~
生きるために必要ってめちゃくちゃ重いですよね
でも生きるための記憶ってなんですか
衣食住ですか
命を脅かされることも少ない人間は天敵もいないし
曖昧な表現ですよね
この曖昧さをうまく活用するのです
海馬は生きるために必要でない情報でも何度も行き来していると
これは生きるために必要では?
と勘違いします
繰り返し使うことで海馬は必要な記憶と判断するわけです

ドイツの心理学者・エビングハウスが行った実験があります
無作為な単語を10個を覚えてもらい、どれくらい長く覚えているか調べてみるというものです
結果は単語を忘れる時間はみんなほぼ同じだったということです

忘却曲線という有名な曲線があります
それによると4時間後には半分くらい忘れ、そのあとは平らに近いカーブとなります
その曲線をいかにカーブを緩やかにするか
それは繰り返し使うことです
そしてなるべく五感を使ってください
刺激が多いほうが脳に定着します
脳をいじめまくってください

ここで注意することは情報を明確にすることです
ちょっと覚えてアプリのゲームして遊んでまた覚えてなどはしないでください
脳はいつものどうでも良さそうな情報と同じものだなと認識します
やるなら一点突破
散漫な状態にならないようにやると決めたら、
そのことに集中して狭く深く
例えば単語読んだらそれを書いて声にもだす
ここで上の空でやってもダメです集中するのです
集中することで頭に入る情報も余計なものがないので記憶しやすいです
あともしできるなら声に出すより誰かに話して聞いてもらうと、さらによいです
相手を意識してしゃべるので脳を使いまくります
すると記憶への定着効果も増すのです

今ならSNSもありますので、発信することで
自分の目的にも責任感がでて意識できます
どうでしょうか
みなさんも記憶をマスターして自分の目標を達成しましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?