見出し画像

語学教室を辞めると決意した話

先々週位から、もう辞めてもいいんじゃないかと思い始めた語学教室。


一番は休会が出来たらとは思うけれど、手数料を取られるのでそれほどメリットを感じない。


何より、語学勉強の優先順位がかなり低いことともう別に独学でもいけるんじゃないかと思い始めたのだ。


今から辞めるとしても、半年は通ったことになる。


もう十分じゃないかと思った。


予習復習出来ていないのに、行ったところで元は取れない。


仕事終わりに行くので、疲れて集中できない。


そんな自分が嫌になったりもして、楽しいけれど分からない時にストレスを感じるようになった。

立地に関しても前は帰る途中だったけれど、引っ越してからはわざわざ通っている感じがして帰る時間も遅くて疲れるのだ。


果たして、授業料と自分の時間や労力を費やすほどなのか?と考えるともういい気がした。


クラスのメンバーも半分以下になり、最初のわちゃわちゃ感もなくなり何だかつまらないのだ。


語学教室自体、何年も通うようなものじゃないし巷ではよく3ヶ月コースやら6ヶ月コースやらを見かけるのでこれでいいのだと思う。


辞めるかずっと迷っていたけれど、昨日ようやく決心したわたしである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?