適応障害から1年 続き


昨日は途中で止まってしまったので...
前回は自分の症状をお話ししたので、病院に行ってから辞めるまでを思い出そうと思います。

病院に行くまで
長年の友達で、休職経験もある友達と久々に会うことになって会って、仕事話を面白おかしく愚痴を言おうと思ったら、涙が止まらなくなって...
友達に「病院行きな、仕事やめた方がいいけど、まず病院行きな」って言われて
私って友達の前で涙を制御できなくなるほど精神がヤバいんだって気づきました笑

病院にて
2週間後に病院に行きました(予約が取れなくて)
先生の前でも仕事のことを話そうと思い出すだけで、勝手に涙が溢れていました。
遺伝的なものがない、文章が読めない、誤字が多い、集中できないというところから適応障害だと言われました
薬は簡単にいうと、精神安定剤ですね
寝る前に飲むのと、不安になったら飲むやつ、朝飲むやつ(午前中に飲むと集中力が上がる)

薬飲んで、だいぶ良くなりました
効いてるのが分かって、私って本当に鬱なんだって思いました笑

それでも仕事は変わらないし、病院行って2ヶ月くらいで辞めることになりました
それがちょうど5月でしたね笑
辞めるってなった日は泣きましたし、帰り道は暇になって海外旅行行けるやーって思って航空券調べてたのを覚えています
こっから6ヶ月復職できないことも知らずにね笑

6ヶ月間何してたかはまた書きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?