L'ill Toxick

はじめまして。 L'ill Toxickと申します。 音楽や歴史、ガジェット…

L'ill Toxick

はじめまして。 L'ill Toxickと申します。 音楽や歴史、ガジェット、サブカルが好きな大学生です。 不定期更新にはなりますが、自分の好きなものについて発信していこうと思っています。 よければ、ぜひご一読ください。

最近の記事

【初心者向け】デスクトップ環境の比較【Linux】

 今回の記事では、Linuxとは切っても切り離せない関係にある「デスクトップ環境」を解説します。一応、初心者向けを想定しています。 概要そもそもデスクトップ環境って何?  デスクトップ環境(英:Desktop Environment, DE)は、ユーザーがシステムと対話するためのグラフィカルなインターフェースを提供するものです。これにより、コマンドラインではなく、視覚的なツールやウィンドウマネージャーを使ってコンピュータを操作できます。  また、デスクトップ環境によって使

    • 【US配列】英語配列のキーボードを使ってみた話

       以前より友人から勧められてきた、US配列のキーボード。今までJIS(日本語配列)キーボードしか使ってこなかったので、英語配列はずっと避けていました。しかし、友人の熱心な布教に屈し、今回とうとう買ってしまったのです。そんなわけで、今回はe元素様の英語配列のメカニカルゲーミングキーボードのレビューをお届けします。  今回は日本語配列と英語配列の違いについては簡潔に述べていますが、メカニカルキーボードに関する解説は蛇足になる上、解説している他のサイト様を参照する方が賢明だと思うの

      • 【デスクツアー】現役大学生のデスク周りのガジェットを一挙紹介

        今回は筆者のデスク周りのガジェットを紹介してみます。 需要があるのかどうかは分かりませんが。 おすすめのガジェット紹介も兼ねていますので、皆さんのデスク周り整理だなどに活用していただけると幸いです。 PC恐らく中華系の新興のメーカーのSkyBariumのミニPCです。 英語や中国語のWikipediaを調べたのですが記事はなく、英語及び中国語二対応した公式サイトを元に調査しました。 2013年10月に中国広東省深圳市で設立されたIT企業らしいです。 このPCの公称スペック

        • 【Browser Wars】個人的におすすめのウェブブラウザ、検索エンジンの紹介

          今回の記事では、デスクトップ(PC)・モバイル(スマホ・タブレット)向けのおすすめのウェブブラウザと検索エンジンを紹介します。 私が使用したことのあるウェブブラウザと検索エンジンについては、使用時の感想についても語ります。 概要そもそも、ウェブブラウザって何? 検索エンジンとの違いは? ウェブブラウザとは、パソコンやスマホ等の機器(デバイス)でWebサーバーに接続するためのソフトウェアで、ウェブページを表示したり、ハイパーリンクをたどったりするなどの機能があります。単にブ

        【初心者向け】デスクトップ環境の比較【Linux】

          【初心者向け】Linux入門 ディストリビューション編

          今回は私の大好きなLinuxについて紹介します。 しかし、今回はLinuxの概要や歴史などについて簡潔に述べ、初心者向けのLinux入門用としてGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)をベースとした比較的メジャーで使いやすいディストリビューションを中心に解説させていただきます。 概要そもそもLinuxって何? Linuxとは、1991年に当時フィンランドのヘルシンキ大学の学生であったリーナス・トーバルズ氏がUNIXというOS(オペレーティング・システム)をベース

          【初心者向け】Linux入門 ディストリビューション編

          初投稿

          はじめまして。 L'ill Toxickと申します。 音楽や歴史、ガジェット、サブカルが好きな大学生です。 不定期更新にはなりますが、自分の好きなものについて発信していこうと思っています。 よければ、ぜひご一読ください。