見出し画像

ドミナントモーション

どもども
りるです
ねこと毎日遊んで独特な動きをするので
それを色々な事を参考に生活しています
伸びたりごろごろしたり
歩いたり走ったり止まったり
ねこの気まぐれの中にもルーティンがある感じがしています
音楽にも似たような事が時々ありますね
今日はその気まぐれモーションの
ドミナントモーションについて
説明したいと思います
ではでは〜
とことこ〜の〜び〜ฅ•ω•ฅ

さてさて
ドミナントモーションをする前に
少し前にしたダイアトニックコード覚えてますか( ๑•̀ω•́๑)??
忘れた方はリンク貼っておきますのでぽちぽちして復習してみてしてくださいねฅ•ω•ฅ
その中の
トニック(T)
サブドミナント(SD)
ドミナント(D)
ディグリーネーム
Ⅰ-Ⅳ-Ⅴ
こちらの動きを説明したいと思いますฅ•ω•ฅ

ドミナントモーションとは
簡単に言ったら
ドミナント(D)からトニック(T)に変わるコード進行ですⅤからⅠとも言われます
ドミナント(D)は不安定な音と説明しましたね!
ばいきんまんです
トニックは(T)安定した音
あんぱんまんです
あんぱんまんがきて物語を解決させた状態の事です
ドミナント(D)からトニック(T)への動きで
解決させる事を音楽理論では
ドミナントモーションと言います
この解決した感じを出す為に必要な動きになってきます
言葉ではなかなか説明が難しいんですが
実際に音を鳴らしてみた方がわかりやすいです
例えば
起立(T)!気を付け(SD)!礼(D)!着席(T)!
これを
起立(T)!気を付け(SD)!礼(D)!気をつけ(SD)!
だとその行動に終わった感じがしないじゃないですか進行が続くと考えるとそれは間違いじゃないですが
終わらせる為に必要な動きがドミナントモーションです
アニメで言うと敵と戦って倒して
物語が終わって次の物語が始まる
野球だと
キャッチャーが捕ってピッチャーに返球する
サッカーだと
パスだしてゴール決める
この動きがドミナントモーションです
言葉では難しいですがニュアンス的に間違ってたらごめんちすま〜とん_(┐「ε:)_

まとめ
・ドミナントからトニックの動き
・終わって新しい物語
・へ〜いぱすぱす!ないっしゅ〜
・弾いたら音で何となくわかります

コード確認しつつ少しやってみる事です
がんばえ〜ぷいきゅあ〜٩( ᐛ )۶
ではではまたまた
し〜ゆ〜あげいんですฅ•ω•ฅ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?