見出し画像

超超乾燥・敏感肌のお気に入りスキンケア&ナイトケアの話


前回の記事で書いた、私の肌質について。


色々紆余曲折した結果、
現在の私のお気に入りスキンケア&ナイトケアルーティン。

前述の肌質(超絶乾燥肌)のため、
風呂上がりは、いの一番にコスメデコルテのリポソームを使ってます。

デパコスってテンションあがる!
自分用なのに謎に有料ラッピングにしちゃうよね😂だって可愛すぎるもん


このコスメデコルテのリポソーム、もうロングセラーの名品中の名品なので言わずもがなで説明不要かと思うけど、
本当私の肌にピッタリ合ってて最高。

リポソームを使い始めたのは今年入ってからなんだけど、
この商品、前々からずっと気になってて…

でも肌質(アトピー)のこともあるし、デパコス価格(汗)の理由もあってなかなか手を出せずにいたんだよね〜。

で、ちょうどキャンペーン中で超お得なお試しサイズが破格の値段で試せるから、良い機会に買ってみたの!



このお試しサイズを使ってみた感想は、
想像以上に保湿されて美容液の浸透がしっかり角質まで潤してくれて。

心配してた赤みや痒み、湿疹とかも全く起きずに、
風呂上がりにすぐ塗り、ドライヤーをした後の
「あの皮剥けと乾燥」が全く無くて本当びびった。

今までは、風呂上がりにクォリティファーストのセンシティブ&ダーマセンシティブのパックを顔に貼り付けてから髪を乾かしたり服を着たりしてたんだけど、
リポソームを買ってから使う機会が無くなったほど!

パック中にドライヤーをする戦法はメリットもデメリットもあるし、
パックによっては、余計乾燥したりする場合もあるから…
良い機会だしリポソームに乗り換えよう!って決心したのでリポソーム現品購入決めました。


ついでに大谷翔平キャンペーンもやってたからタオルも貰った😂(特別ファンとかじゃないけど)



お試しサイズを購入した時に、
「次回 現品購入時用」のプロモコードが何種類か貰えて、
現品開封したらサンプルも大量に付属していたので、
頂いたパウチ型のサンプルのリポソームだけで2週間くらい賄えました。(1回分x10日間分ほど)

おまけにリポソームクリームのミニサイズもついてたからお得しかない。ちなみに定期便も検討中です。



(リポソームレビューに熱意を注ぎすぎた💦)


↓超絶乾燥肌・敏感肌・アトピーの私のナイトケアルーティンアイテム!

プチプラから外資系、国産などオールジャンルのお気に入り☺️


アイテムの順番は

  1. 序盤に書いた通り、
    風呂上がりにまずリポソーム。

  2. Kieh'ls / IRSトリートメントエッセンス(化粧水)

  3. Kieh'ls / ウルトラフェイシャルクリーム

  4. ラネージュのスリーピングリップマスク
    (気分によってはキャンメイクのリップスクラブの時も。)

  5. 夏場はエトヴォスのナイトミネラルパウダーをはたく時もあり(現在切らし中)

Kieh'lsのIRSトリートメントエッセンス、
生理前のゆらぎ肌時期だけ少しピリッとする時あるけど肌のしっとり感が辞められなくてリピート買いしてます。

Kieh'lsのウルトラフェイシャルクリーム(UFC)はあまりに肌に合いすぎて、しっとり感がたまらなくてストック買いもしてます🫶
これが無くなったら風呂上がり生きていけない…。


プレディアのファンゴ(ミネラル泥)ハンドウォッシュもお気に入りでストック買い中♪
化粧後に手を洗ったり、スキンケア前の手洗いに使ってます。


コスメデコルテのリポソームと同じ親会社KOSEの
プレディアブランドから出ているファンゴシリーズも最近気に入ってリピート買いしてます。

プレディアは敏感肌の私でも荒れることなく、洗い上がりもしっとりさっぱりしてお気に入り。

香りもナチュラルな匂いでキツくないので、寝る前に幸せな気持ちになるんだよね。



朝の洗顔やクレンジングは、

(上で使った画像を流用だけど)
FANCLのマイルドクレンジングオイル
Kieh'lsのUFC洗顔料
あとは無印のネイルオイルと甘皮ケアオイルを使ってます。


なかなかやること多くて大変だけど、さっぱりスキンケアをするとストレス解消になるし、

ズボラな自分でも
「あー、自分今ちゃんと人間活動してる!」って気分になるから好き。


ていうか今URL貼る時に検索して気づいたけど、今回紹介した商品ほぼ全て値上がりしてるし(泣)
大切に使おう😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?