見出し画像

膝のお皿を引き上げるということ

膝のお皿を引き上げるということ。

立っているときは、太もも(大腿)の前側の大腿四頭筋 と後側のハムストリング が共同で収縮し働くことで立位の安定性を高めていますが…

反跳膝 などで膝が過伸展に入っている場合、骨や靭帯の支えに頼りきった"関節に乗っかった"立ち方になっている場合が多いです。

大腿部の筋肉の共同収縮による安定性が保たれていないと、靭帯や骨にかかるストレスはとても高くなってしまいます。

お皿を引き上げて立つというのは
大腿四頭筋の筋収縮をしっかり利用して膝蓋骨の引き上げを保ったまま立つということ

関節を守るために膝のお皿(膝蓋骨)を押し込むのでなく、引き上げて使うというのはとても大事な考え方だと思っています。

鈴木
--------------------------

長年関節に頼った立ち方をしてきている場合、引き上げる感覚というのは身につけるのに少し時間がかかる場合もあります

トレーニングで少しずつ順番に覚えていき、膝周りのコーディネーションを高めていきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?