見出し画像

『重要フレーズ満載、中国の通勤電車で使われる中国語』

中国での駐在が決まったら、住まいからオフィスまでの通勤スタイルはどのようなものになりそうですか?「毎朝、家まで運転手付きの社用車が迎えに来ます」という方や「工場勤務がメインなので相乗りバスです」という方もいらっしゃるかもしれませんね。北京や上海などの大都市でオフィス勤務の場合は、基本的に地下鉄通勤になると思います。今回は、通勤電車で使われる中国語についてご説明したいと思います。

まずは、地下鉄内のアナウンスの中国語を解説していきます。下記は、上海の地下鉄で実際に流れているアナウンスの例です。地下鉄通勤の場合、これを毎日聞くことになりますので自然と覚えてしまいますよ。中国語の重要フレーズ満載です。

1)欢迎您乘坐轨道交通1号线,本次列车终点站:富锦路。
「地下鉄1号線へようこそ、この電車の終点は富錦路です」
Huānyíng nín chéngzùo gǔidào jiāotōng yī hào xiàn, běncì lìechē zhòngdiǎnzhàn fūjīnlù

「軌道交通」というのはレールを用いた交通機関という意味で、地下鉄やモノレールなどの総称です。地下鉄は口語的に「地鉄(dìtié)」と言いますが、オフィシャルには「軌道交通」と表現されることが多いです。「本次列車」とは、いま乗車している号の列車という意味で、数詞である「次」のニュアンスは、新幹線の「ひかり〇号」で言うところの号に近いでしょうか。「終点站」は終点です。

2)请为需要帮助的乘客让个座。
「手助けが必要な方には席をお譲りください」
Qǐng wèi xūyào bāngzhù de chéngkè ràng ge zùo.

「请」は英語のプリーズ、「为需要帮助的乘客」は「手助けが必要な乗客のために」。「让个座」は「(ひとつの)席を譲る」という意味で、この「个」は席の数詞です。「让」は何かをさせるという使役や受け身の意味で使うことが多く、純粋に何かを譲るという使い方は少ないので、「让个座」はフレーズとして覚えてしまいましょう。

3)下一站上海火车站,可换乘3号线、4号线。
「次は上海駅です、3号線と4号線に乗り換えできます」
Xìa yí zhàn Shànghǎi Húochē zhàn, kě hùanchéng sān hào xìan, sì hào xìan.

「下一站」は次の駅。ちなみに、ひとつ前の駅は「上一站」となります。「我在下一站下车(wǒ zài xìa yí zhàn xìa chē 次の駅で降りるよ)」というような言い方でよく使います。

4)下车的乘客请提前做好准备,从左边车门下车。
「降りるお客様は事前にご準備ください。左のドアから降りてください」
Xìa chē de chéngkè qǐng tíqián zùo hǎo zhǔnbèi, cóng zúobiān chē mén xià chē.

「下车」は日本語と同じように下車。ちなみに乗車は「上车(shàng chē)」。「提前」は事前に、「做好准备」は準備をすませる、という意味です。「提前做好准备」も頻繁に使うフレーズなので覚えてしまいましょう。

5)上海火车站,到了。请从左边车门下车,开门请当心,注意脚下安全。
「上海駅に着きました。左側のドアから降りて下さい。ドアが開くときは気を付けてください。足元の安全に注意してください」
Shànghǎi Húochē zhàn dào le. Qǐng cóng zúobiān chē mén xià chē, kāi mén qǐng dāng xīn, Zhùyì jiǎoxià ānqúan.

「从」は◯◯からという意味で、場所や時間の前につけて使います。「当心」は注意するという意味です。では、続く「注意」とどう違うのかと言うと、「当心」は主に危険があるので相手に注意を投げかける強い意味合い、一方の「注意」は自分の神経を集中させるという違いがあります。中国ではよく、自転車に乗っている人が歩行者に対して「当心!当心!」と言っています。

6)欢迎乘坐北京地铁一号线,列车开往四惠站方向,终点站是四惠东站。列车运行前方是大望路站,下车的乘客请提前做好准备。
「北京地下鉄1号線にようこそ。この電車は四恵駅方向行きです。終点は四恵東駅。次の駅は大望駅、降りるお客様は事前にご準備ください」
Huānyíng chéngzùo Běijīng dìtié yī hào xiàn, lìechē kāi wǎng Sì huì zhàn fāngxiàng, zhòngdiǎnzhàn shì Sì huì dōng zhàn. Lìechē yūnxíng qíanfāng shì Dà wáng zhàn, xià chē de chéngkè tíqián zùo hǎo zhǔnbèi.

最後に、北京の地下鉄のアナウンスもご紹介しましょう。こちらは「軌道交通」ではなく「地鉄」と言っていますね。重要ポイントは「开往」。「开」は車などを運転する、「往」はどこかの方角に向かって、の意味。2つを合わせて「◯◯に向かって運転する」という意味で、よく使われます。「运行前方」は向かっている前方、すなわち次の駅という意味になります。

こうしてみると、中国の地下鉄アナウンスは安全の注意や思いやりのお願いまで、とても丁寧ですね。中国語のアナウンスの後、同様の英語のアナウンスも必ず流れます。比較してみると日本の場合、これらの内容はほとんど文字で書いてあって、次の駅という限られた部分だけをアナウンスしています。ただその分、車内が静か。日中のスタイルは違いますが、それぞれの良さがあります。

知らないとマズイ、暗黙のルール
実際に目的の電車に乗り、アナウンスも聞き取って、ほっと一安心した時。近くの乗客から声をかけられます。

下不下?
「降りるの? 降りないの?」
Xià bú xià?


初めて知らない人からこのように声をかけられた時、またこの中国語が聞き取れなかった時は緊張すると思いますが、これは中国の電車やバスなど乗り物における暗黙のルール。文字通り「次の駅で降りるか、降りないか」を確認しています。基本的には比較的混んでいる電車の場合ですね。

「あなたがいる場所はドアまでの導線上にあるので、降りるならそこにいてもいいのだけど、もし降りないのなら、自分は降りるからドアの近くに行かせてもらいたい」という意味を込めた質問なのです。ですから、質問への答えは「下(降ります)」もしくは「不下(降りません)」。「下」と答えてそのまま立っているか、「不下」と答えてその人を前に行かせてあげるようモゾモゾと動くか、の選択になります。

中国では、動いている電車やバスの中でこのような移動が頻繁に起きています。上記で説明した事前の準備「提前做好准备」とは、まさしくこのことなんですね。中国人はせっかちな性格の人が多いので、アナウンスよりずっと前から聞いてくる人もいます。自分は降りない「不下」でも、ものすごく混んでいてその人のために動いてあげられないこともありますが、確認に答えてあげると相手が安心します。


当然ながら、自分がドアから遠いところにいる場合は「下不下?」と中国語で声をかけて、ドアまでにじり寄って行く必要があります。混み具合によっては、到着直前になって「下不下?」と声をかけると「なんだ今頃?もっと早く動けよ」という反応をされます。日本では、駅についてドアが開いてもまだ座り続けていて、ドアがそろそろ閉まるという頃になってやっと立ち上がる人も多いですね。中国でその調子でいると本当に降りれない場合がありますので、勇気を持って中国語で「下不下?」と言いましょう!

席を譲ってみよう

 最後に。中国の地下鉄やバスの乗客は老人や妊婦に優しい人が多いです。老人にさっと席を譲る学生の姿をよく目にします。最近こそ、席を譲らなくて喧嘩になったといった事件がネットのニュースになったりしますが、まだ非常にまれです。

筆者が妊婦でお腹が大きくなってきた頃、通勤電車に乗っていましたら、若い男性に腕をトントンと軽く叩かれました。びっくりして見ると「你坐吧(nǐ zùo ba 座って)」。このように席を譲られたことは1度や2度ではありません。ほぼ毎日の行き返り、誰かが席を譲ってくれようとするので非常に感動しました。「谢谢!」とお礼を言って座らせてもらったり(相手も嬉しそう)、上記でも紹介した「我在下一站下车(次の駅で降りるから)」と答えてお断りしたりしました。

その後、出産を間近に控えて日本に帰りましたら、お腹はさらに大きくなっているのに、電車の車内で立っている私に席を譲ってくれる人がほとんどいなかったので、正直ショックでした・・・。いろんな考えがあるでしょうし、日本人は恥ずかしがり屋で人に声をかけにくいだけかな?と思いますが、こういうところは中国人の素直な優しさが嬉しかったです。

もし、中国で電車に座っている時に立っている老人や妊婦を見つけたら、「你(您nín)坐吧」と言って席を譲ってあげるといいですね(お年寄りには「您」と敬語がベターです)。

今回は、通勤電車で使われる中国語として、電車のアナウンスと乗客同士のコミュニケーションについてご説明しました。中国で仕事していると「中国にいても日本人にしか会わないし、中国語を話す機会がない」と思ってしまうのですが、電車通勤の場合、このように中国語で交流する場面は多いです。勇気を持って話しかけてみましょう。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Lilian中国語スクール

通学スクール:https://lilian.co.jp
Onlineスクール:https://online.lilian.co.jp
TEL:0120-740-146
Facebook:https://www.facebook.com/lilian.lilian.555
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-ny17kzHXqMjomuTLWwjFg

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?