見出し画像

趣味が多くてですね

はい、どうも!

今日のお話は、タイトルの通り

「多趣味」

についてです

僕の趣味は
・激辛料理屋巡り
・映画鑑賞
・海外ドラマ鑑賞
・観劇
・お笑い鑑賞
・ゲーム
・アニメ、漫画
・見つけたコンビニで必ず酒を買うルールでの夜散歩
etc

(なんだ、このマッチングアプリの自己紹介みたいな枕)

とまぁ、こんな感じで、当たり障りないにしろ、趣味は多い方だと思うんですね

しかし、今の時代は便利なもんで

映画、海外ドラマ、お笑い、アニメ

これは、1つのサブスクで網羅できてしまう!

ちなみに僕は、Netflix、Amazon Prime、U-NEXT、Disney+に登録しております

そうです。

無敵です!

無敵故に、困る事があるんですよ

例えば1日オフだとする

朝起きて、とりあえずNetflixを開き、気になるドラマないしアニメを見始める

気付けば昼すぎてますね

次に、Amazon Primeでバラエティ系を、ちょろっと作業のBGM的な感じで流しておく

気付けば外は暗いですね

夜ご飯の後、ツマミをどうするか考える幸せな時間を過ごした後に、酒片手に上記どれかのサイトで映画を観る

なんと引きこもりに精の出るパーフェクトデイ!

と思うじゃないですか

でもね、今スマホでは第五人格とドラクエタクトとAmong Usを、Nintendo Switchではゼルダ無双とポケモン盾とDbDをやってるんですよ

このゲームをどれやるかを選別して、Netflixやらなんやらの合間に入れて行くわけです

ここで1つ補足情報なんですが

僕、不眠症でショートスリーパーなんですね

1日3時間くらい寝れば大丈夫な身体になったんです

要するに、オフで家から出ないとなれば1日21時間をフルで自由に使える訳ですよ

まぁーーーーーーーーーーーー足りない!!!

仕事の時は、21時間をなるべく効率的に使って、絶対に趣味の時間を作って、1日24時間じゃ足りないなんて事は無いんです

趣味だけの日は24時間じゃ足りないんです!

分かってくれます?

分かりますよね?

そうでしょうよ!

やはり、誰だって趣味、好きな事に関しては永遠を求めるはず!

しかも、最初に書いた僕の趣味は永続的なもので、これに一時的な趣味というのが追加されるんです

例えば、コレクター気質なので、昔流行ったペプシのボトルキャップだとかそういうのが出るとしましょう

全力で集めます

そうなると、引きこもりパーフェクトデイに、さらに外出が加わる訳ですね

コンビニに行き、ペプシを買い、家で開封

被ったら、近所のフィギュアとかそういう雑貨を取り扱う店に行って一旦売っぱらって、もし○○が入ったら教えてください!なんつって

そうするとまた始まるんです

コレクターズトーク

こいつがまた長い上に盛り上がっちゃって、さらに自分に火を付ける

良い大人ですから、ちまちまペプシ買わないで、店に売られたコンプされたやつを端から買えば良いと思うでしょ?

違うんですわ!

あの、当たるか否かのドキドキワクワクも楽しんでこそなんですわ!

何の話ですか!

はい、趣味の話です

でね、そうやって趣味が多くなると時間ってのはあっという間で、しかもずっと幸せの坩堝とでも言いますか、最高な気持ちで1日を終われる

その分、悩みというか悩ましい事が増える笑

一時期、「時間もないし我慢するか」とか「全部やるのは諦めるか」とか思った事もありました

でも、皆も安西先生に言われたでしょ?

って

辞められませんねぇ

それで、このnoteでも色んな趣味にちょっとお付き合いしてもらおうかな?と思いまして

今日は火曜日なんで、これから

火曜日は「俺の趣味」の日

として、最初に羅列したものとかの趣味や、最近ハマってる事とかに関しての記事を書く日にしようと思います!

最初の一覧に、音楽とダンスが入ってないのは、仕事としてやっているというのもあるので一応省きましたが、この2つも自分にとって最高な"趣味"ですので、そこら辺の記事も書くとは思います

良かったら、皆さんの趣味も教えてください!

一風変わった趣味があります!

とかあったら余計興味を持っちゃいます笑

という訳で、趣味の話でした!

次回もぜひ読んでください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?