見出し画像

【プライベート】2023年1月活動報告

【最近の活動報告】
ヤッホー遅くなっちゃったけどあけおめことよろ!みんなはどんな年越しだった?わたしは一人で映画見ながらワインの飲み比べしてたらカウントダウンの前に寝てたわ。単なる週末か。
ちなみに味の違いは飲みすぎて忘れた。

新年の挨拶がてら最近のわたしの活動まとめてみたよ!相変わらず書いてたら長くなったのでお暇なときにでもご覧くださいませ。
さていってみよー!

1/4~6 石垣島
コロナ前の年末年始は例年海外で過ごしていたので、今年の正月も海外で過ごそうと思ったが航空券が思ったより高くて断念。というか自営業だし行きたいときに行けるしなあと思って今年は年明けに石垣島へ行くことに。
オールインクルージブが売りのTHIRD石垣島に泊まったよ!経営者仲間がオススメしてたので行ってみたかったの~♪
ただ、酒は飲むが食事はそんなに摂らないわたしにとっては非常に勿体なかった。みんな美味しそうなのに食べきれないもどかしさ。
あまり移動しないでまったりしたいとか、ワーケーションにはオススメかも!
石垣から西表島、牛に揺られて油布島も行ったよ!久々のゆっくりとした旅でした。

1/13まりりん先生トークショー
塩津さんの「これはぜひ見てみたい!」という発案で始まったトークショー企画!
まりりん先生とも去年飲んでとても盛り上がったし、お話が来たときは気軽な気持ちで二つ返事。
そしたらまさかこんな大事?になるとは思わなかった…!いやほんともっと気軽な交流会みたいな感じかとイメージしてた。
まりりん先生の集客力と塩津さんの企画力の圧倒的なコラボレーションが炸裂。ちなみにわたしは何もしていないというか何も出る幕もなく準備が終わって気付けばスライドが完成していた。
わたしの取っ散らかった話をビックリするくらい綺麗にまとめてくれた塩津さん本当感謝…!
まさか本当に士業108人が集結するとは思わず想像ができないまま当日を迎え、柄にもなく緊張してトークショー本番の前には白ワイン4杯ガブ飲み。食事や飲みの後にショーという会はあまり参加したことがなかったので勝手がわからずこうなった。
いざトークショー開始!酒と緊張でリハでやったこと全然喋れなかったけど、塩津さんがうまい具合にキャッチアップしてくれて何とか無事に終えることができました。いやとにかくマリコ先生のこなれ感と塩津さんの司会向いてる感に感動しっぱなしでした。
そしてトークショーご参加いただいた方々、有難うございました!お忙しい中貴重なお時間を頂き、本当に感謝です。楽しんでいただければ、また良い繫がりができれば幸いです。
またこういうのやりたいな!


1/22 投資不動産取引士試験
今年の勉強テーマは「英語」「金融」「不動産」この3つに決めたわたしが今年最初に手を出した試験。
仕事と飲みとトークショーの準備にバタバタで、初めて勉強に手を付けたのは試験日の9日前。
試験翌日は自分の生誕祭ということで、そっちの調整もあって全然勉強集中できなかったわ。
さらに軽い気持ちで申し込んでみたはいいがなんとこの試験、どこ探しても過去問が入手できない。
さあ勉強しようかと調べてその事実に気づいたときやばい、これ無理だと思った。
慌ててテキストざっと読みしてこれはなんとか宅建の過去問でいけると思い、宅建の基本書と過去問などを再購入。
(実はわたし7~8年前に宅建取得済。試験内容全部忘れたけど)
宅建の過去問10年分を回しつつ、周辺知識を拾いなんとか挑んだ本試験はなんとか合格。
総勉強時間34時間でした。
別に持っててどうにかなる資格ではないけれど、勉強時代を思い出すには良いウォーミングアップになりました。
次は5月のFPに向けて勉強始めます。

1/23 佐々木麻理子生誕祭
去年大好評だったので今年も開催!
「佐々木麻理子生誕祭~皆様今年も爆速で稼いでいきましょうvol.2~」という本当にしょうもないタイトルとテーマは茨城の売れないホストというダサさを極めたポスターで皆様をお出迎え。とりあえず何でもネタにしておけばよいと思ってる。
参加者はわたしセレクトの精鋭たち!とりあえず人数集めましたみたいな交流会って時間の無駄になるからあまり好きじゃないので、わたしがこの人はすごい!とか能力もコミュ力もすごい!って思った方々だけに声かけたよ。おかげさまでその辺の交流会よりもずっとクオリティ高かった。いや高いというかもはやこんなレベルの交流会はそうそうないんじゃないかな。とにかく稼いでて性質もよい士業と経営者しかいなかった。
席割も相性とか考えてギリギリまで考えたのでみんなだいぶ繫がれたんじゃないかなと思う。
自分で言うのもあれだがわたし人を見るのがすごく上手いのでマッチング力かなり高いんじゃないかな?
当日は一応自己紹介タイムを設けてたんだけど、もはやそんなの必要ないくらいみんな到着してからすぐにお話して打ち解けてくれたの感動…!
というかもはやわたしの誕生日を祝いに来たというかハイレベル交流会に参加しましたみたいなテンションだったので逆に嬉しかったわ。
二次会はお世話になってる城本クリニック森上院長がオーナーのお店へ!いろいろとお計らいして頂いてこちらも大盛り上がりで大変満足。森上さんいつもありがとうございます、またぜひお伺いさせて頂きます!
そしてご参加いただいた総勢47名の方々、本当にありがとうございました!
わたしはみんなに生かされてます。

今回はタイミング合わなくて来れなかった方もいるのと、大変好評だったので今後は二カ月に一回くらいわたし主催の交流会を開催する予定だよ!
もちろんわたしの仲良しの方とか会いたい方のみのお声がけなので、結構クローズドな感じかも。
楽しみにしててねー!


その他 

・英会話のレッスン開始
海外行っても英語できないと本当に損しているということを実感し、今年から英会話始めました!
けんちゃんのやってるワーホリ大学校だよ!
ちなみに英語は高校英語止まりで、喋るのはほぼできない。イエスノーくらい。
むしろここまで何もできないのによくもまあひとりで海外ふらついてたものだわ。
ちなみにまだ始めたばかりなので効果のほどはわからないが、半年か1年後にはそれなりにコミュニケーションが取れてるといいなと思う。
わたしの仕事のスタイル考えたらビジネス英語まではいらないかなといった感じなので、そんなに極めるくらいではない。
読むのもDeepLとかに任せればいいので注力はしない。目標を明確にね。
英語勉強してる人、一緒に頑張ろうね!


・補助金申請
なんか一か月全然仕事してないみたいな感じだけど、しっかり補助金もやってるよ!
なかなか忙しくて今年の補助金についてまとめられてないけど、これも近日アップ予定です。
先日のものづくり補助金、事業再構築補助金は採択9割でした!採択された事業者様本当におめでとう。
うち優秀なコンサルさん揃ってるので、ものほじょ再構築申請したい事業者さんはお気軽にメッセージくださいな!
補助金使ってパッケージング商材にしたいなどのお話もぜひ。
うちのシステム会社で補助金使って業務効率化や新サービスの開発などの商品もあるので
・ECに売上管理、顧客や在庫管理機能をアドオンしたい
・AIチャットボットを開発したい
・プラットフォーム事業に乗り出したい
こんなご相談はまるっとキャッチアップできるのでいつでもご連絡くださいな!

・不動産会社
この会社ずっと持ってたんだけど忙しくてすっかり放置してて、やっと本腰上げて回し始めたよ!
本当は許可取ってすぐ売ろうと思ってたんだけど、なんか不動産って実は楽しい?ってなったので一回自分でやってみようと思うに至った。
人脈のおかげなのか何故か銀座のビルとかゴルフ場とかそのへんに出回ってないような極秘未公開の売り案件わたしめっちゃ話持ってるので、買いたいとか買い手候補繋がってる方はぜひ!
あとは、これは国外だけどフィリピンとドバイの不動産も引き続き扱ってるので海外不動産投資して資産増やしたい方もお声がけいただければ良い物件ご紹介可能です!
そのうち行政書士より不動産業に注力していく気がするな。


なんか相変わらず情報量の多い記事になっちゃったわ。というか今年始まって1ヶ月弱でこれってなかなかしょっぱなから濃いな。
今年も楽しい一年になる予感しかしない。

今年もみんなと価値回して充実して生きていきたいな!
そしてまだまだ自分に足りないものを手に入れて、さらに高みに上がっていきたい。
年を越しても変わらずわたしは価値を分け与えることのできる人間になりたいよ。

こんなはねっかえりですが、今年も皆様よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?