liko_saegusa

liko_saegusa

記事一覧

カルロ・スカルパ「カステルヴェッキオ美術館」

 カルロ・スカルパ「カステルヴェッキオ美術館」  1956-1964年にかけて行われたスカルパによる美術館の改修。恥ずかしいことにスカルパという人物の知識が皆無で、本や作…

liko_saegusa
1年前
6

アルド・ロッシ「セグラーテの市庁舎広場と記念噴水」

 アルド・ロッシ「セグラーテの市庁舎広場と記念噴水」  1965年に設計されたロッシの処女作、彼の作品集を眺めているときに飛び込んできたその衝撃的なプローポーション…

liko_saegusa
1年前
8
カルロ・スカルパ「カステルヴェッキオ美術館」

カルロ・スカルパ「カステルヴェッキオ美術館」

 カルロ・スカルパ「カステルヴェッキオ美術館」
 1956-1964年にかけて行われたスカルパによる美術館の改修。恥ずかしいことにスカルパという人物の知識が皆無で、本や作品集一冊にも目を通したことがない程なのだけど、そんな私が彼の建築だけを見ていく中で得た感覚をつらつらと書く。(とりとめなく、過度に主観的な文章になる。)

 初めにヴェネチアのオリヴェッティ社ショールーム、クエリーニ・スタンパーリ

もっとみる
アルド・ロッシ「セグラーテの市庁舎広場と記念噴水」

アルド・ロッシ「セグラーテの市庁舎広場と記念噴水」

 アルド・ロッシ「セグラーテの市庁舎広場と記念噴水」
 1965年に設計されたロッシの処女作、彼の作品集を眺めているときに飛び込んできたその衝撃的なプローポーションにたまらなく心惹かれ、ミラノに来たら必ず見ようと決めていた作品の一つだった。中心部からバスで30分、団地に囲まれた広場にこのプロジェクトは鎮座する。作品集の見開き2枚の写真はどちらも子どもと撮られたものだったので、よい意味で想像よりも

もっとみる