liko

年末年始あたりから妊活をはじめます! 36歳、子宮内膜症、チョコレート嚢腫を乗り越えて…

liko

年末年始あたりから妊活をはじめます! 36歳、子宮内膜症、チョコレート嚢腫を乗り越えて妊娠、出産をしたい! 現在は、妊活前のプレ妊活♪ 日々の取り組みをnoteに綴っていきます☺︎

最近の記事

早くも!

生理が戻って来ました!! 内服をやめてから約1ヶ月。嬉しいやら驚くやら、、 何より、子宮内膜症やチョコレート嚢腫が悪化しないか不安。 とっても複雑な心境です。 主治医からは、内服をやめてから生理が戻るまでに通常3ヶ月、長いと6ヶ月と聞いていたので、そのつもりでいたら、まさかの1ヶ月! 生理が戻って来なかったら来なかったで不安。 戻って来たら戻ってきたで嬉しさ、安心感、そして不安。 いずれにしても不安。 この不安を受け入れて、 まずは身体が健康に機能してくれている

    • 内服薬をやめました!

      【ピル】 子宮内膜症は、毎月の排卵、生理が起こることで嚢胞が悪化していく疾患です。 同じ疾患の方は、多くの方が重い生理痛に悩まされているのではないでしょうか。 私の場合も、毎月の生理痛が重く、痛み止めの薬が手放せない日々でした。しかも、眠気や倦怠感、疲れやすさなどもあり、生理期間中は本当に憂うつでした… 一般的に言われている、身体を温めるとか、運動をするとか、睡眠をしっかり取るとか、ほとんど効果が実感出来ないのです。 今となっては、疾患からくる生理痛なので、それは効

      • 妊活の期待と不安..

        【はじめに】 36歳のプレ妊活生です。 30歳のときに子宮内膜症と診断され、両側チョコレート嚢腫が6cmもあり、すぐに手術をするようにと大学病院を紹介されました。 急いで大学病院を受診した私は、医師の言葉に拍子抜けしてしまいました。 「将来、妊娠を望むなら慌てて今手術をしなくてもいいんですよ。まずは内服薬で嚢胞の経過を観察していきましょう」と。 「手術をしなくてもいいんだ…!」 手術を恐れていた私にとっては、医師の言葉が救いでした。どうせ淡々と診察をして、すぐに手術

      早くも!