見出し画像

感謝で夢を叶える 夢ノート

みなさんはゴール、目標に対してどのようにアプローチしておりますか?

私は
夢ノート
サッカーノート
visualization

日々の積み重ねで行動し続けてきました。
毎日朝と昼と夜に瞑想して
朝と夜の瞑想はvisualization
昼はマインドフルネスを、行い、脳に焼き付けてます。



夢ノートとは…

自分の叶えたい夢を文字に起こすことで潜在意識を刺激し、目標達成に向けて思考からコントロールをする方法です。



こんなやつ。いろんなことに感謝して
夢を毎日書いて脳に焼き付けるってやつですね。

このノートとの出会いは
高校生の時でした。

プロになるために必要なこと。
たしかに…技術はプロじゃないけど
気持ちは常にプロでいないとプロにはなれないと思いました。
プロになった瞬間、プロの意識になるんじゃなくてプロ意識のあるやつが、プロになるんですよね。




プロとアマの違い。

この紙を自分の周りに貼りまくってケータイの待受もこれでした。これを元に行動しておりました。

まず最初に行ったことは。
➀自分は何になりたいのか。
②なんでなりたいのか
③なったらどうなるのか。
④そのために何が必要なのか。

なので、まずはこのように自分を知るところから始めました。



81マス曼荼羅チャートですね。
これを書き
夢を叶えるために必要な能力
今の自分ができること できないことも
紙に書き出し自分のことを知ることです。

そしたら、課題がわかりますよね。




で、このように
今の目標、一週間の目標、1ヶ月の目標
一年‥10年というように
目標を設定するんです。
そしてあとはやるだけです。
簡単ですよね😂



そして、このサッカーノート。
これは毎日の練習メニュー、食べたもの、体調など全て書き出し書き続けたものです。
小学生のときから書いていて、合計25冊くらいですかね。

夢ノートで未来をきめて、全てに感謝して、自分を分析して
サッカーノートで行ったことを書き記して反省する

この繰り返しです。



今回は脳に焼き付ける行動の紹介なので

実際にどのように行動していたのかは次回っ😘
みていただき、ありがとうございます!!

お願い致します!!!