見出し画像

新しいカメラが仲間入りしました

情報発信専門家
兼 カメラマンの京本です。

写真を撮る仕事をしているので
フルサイズの一眼レフのカメラを使っています。

しかも
もしものことがあると大変なので
2台で撮影することが多いです。

そんな中、壊れてはいないけど
サブ機として使っているカメラが
古い分、ちょっと使い勝手が悪くてね…
嫌だな~って思っていたの。

最近、SONYでは、
また、キャッシュバックキャンペーンが始まったこともあり
先週、お店に行ったついでに
いろいろ聞いてきました。

そのちょっと使い勝手の悪いカメラを
ウェブカメラにしようと
電源まで買って使ってみた所だったのだけど…

下取りに出すと
まぁまぁいい査定が出そうな感じ。
下取りキャンペーンで
3000円プラスされるということだし…

ソニーのイメージング・プロ・サポートの
メンバーになったことで
割引率もアップすることだし
買えそうな予感!高いけど。

購入を決意しました。

なんだかんだと、額面から
キャッシュバックキャンペーンも入れると
10万円は下がった感じ。

量販店で買うより
たぶんお得になったと思う。


ただ、誤算だったのは
下取りのカメラの査定がなかなか厳しく
USBコード1本がなかっただけで
査定額が、3000円下がりました。

たかがコード1本ですよ。
片側がUSB、片側がMicro-B(っていうのかな?)のタイプ。
そこら辺にありそうなコードに
3000円って結構大きいと思いません?

あちこちで流用するし
すぐ壊れるし
純正のコードなんて
家にあるのか、
ないのかも、もうわからない状態だし
探す気もないから、しょうがないね…

そうそう!
購入待ちの時に、時間つぶしにSNSを見ていたら
たまたま今日は「一粒万倍日」だったとか。

新しいカメラを買ったり
使い始めたりするには
いい日なんじゃないの???
(詳しくないから知らないけど…)

次回の撮影会では
新しいカメラを持っていきます。
じゃんじゃん撮らせてください。

残席3となりました。

サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。